![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c9/b1f588c479825b7894b8f88d4b2fd7fd.jpg)
・・・尾久車両センターにて・・・
平日代休の11月24日。西武池袋駅で朝のラッシュを観察した後向かったのは、田端駅。ここから歩きます。尾久機関区、今の名前は、尾久車両センターを観察します。
趣味の写真を始めた当初の被写体は、近所を走るJR(もちろん当時は国鉄)
電車ではなくEH10とかEF58の電気機関車
しかし、ピント、露出はもちろん、フレームに収めることすらできず、失敗作を連発
その後、引っ越しして現在に至る、西武線沿線に居住し、JRからは離れることに
以来、基本的に西武を撮っている
もちろん、JRのEL/DLを再び撮りたいとは思っていたので、まずは「置き」から
最初に見えてきたのは、、近頃急増している、電気機関車キラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ea/b7cfc13c4a980dee71a796e52d492dff.jpg)
キヤ
不思議な形状の電車、いや気動車か
さらに歩いていくと、なんか赤いのと青いのが見えてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c9/b1f588c479825b7894b8f88d4b2fd7fd.jpg)
EF81-139
EF65-1115
日常的な光景なのかもしれないけど
新鮮だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0d/b223f9f8d51ed5fb1f78b75fd3ddbbe0.jpg)
今日の運使い果たしたな
しっかし、両機共にピカピカ
車検明けなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ca/d043a2a38b537a28c36b65dd1688df05.jpg)
共に、「尾」なのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b2/44fe605dd8d6e09d94b512929241760e.jpg)
ほどなく赤いのは去って行きました。
いやあ、いいもの見た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/52/4801f0159aaeed81fcfb36e4210deb23.jpg)
去って行った、、
さて、EF65を観察しますかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/23/7a0fbd8a164da0995e5c6504aebaf864.jpg)
ううむ、カッコいい、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6b/ba17ede95b9581c294cf465d853f7bd5.jpg)
キングオブEL
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0d/b79c8c36f77bbae17c485aa5701cfecf.jpg)
おお、カワサキ
と
反対方向から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4a/20f1cef5dd3acfb7e5838634c14ba93d.jpg)
さっきの赤いの戻ってきた
ああ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/76/4134f66f24c9344f700ce4959972eee3.jpg)
行っちゃいました。
さて、気になる赤いのがほかにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/63/afb5f6f8185a994424be2320096f26c5.jpg)
なんかもうどうにも撮りようがない場所
よく見ると側面に銀色の流れ星
狙える場所を探します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0f/684c9241a7e02bae1b65cbe38a815c60.jpg)
EF81-80
これまた、ピカピカ
ここにいる電機はみんなピカピカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a5/4bb9e3bcc66aaeadba621af7460665cb.jpg)
大事にされてる感
さて、EF65のとこに戻って前に進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0d/765dbd445dc87838b886acd159487ddf.jpg)
奥にもなんか見えてる、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a9/3af796e2b760dbe0c16a3b482335fa84.jpg)
しかし近づくと見えない
通り過ぎると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/49/e60054a206059d7ecf7b97649a527fc1.jpg)
EF65-1103
DE10-1685
見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/44/85aa11f736afb0854b3ce9aa1fbb6a15.jpg)
こっちのEF65もきれいだねえ
さてさて歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e5/870ceb69555bbfecdccb4b48f60791eb.jpg)
お、EH
今もいるんだねEH
続いて見えてきたのは、、、さっきから背景に写りこんでいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/bd12c1e480e80e13262a677a5c9acf0d.jpg)
新幹線、素晴らしい並び
障害物なんて見えない見えない見えない、、
さらにさらに歩くと、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/af/30518a06486de9f318a501d7abf31f54.jpg)
おおう、なんか、牙列車いるわ
キバいや、出っ歯か
夜見たら怖い
ってか、これレール運ぶ奴だよな
キバからレールだすんだよな
ふと目線をずらすと、、、
おっと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/fd4ddcf9b43cc101d35c9b21167a78ac.jpg)
なんかいる
なんかいる
なんかいる
なんかいる
えーと、これ以上見えない
移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/72/e3b3468b9a53f1eb3ea7edba5b5d61ae.jpg)
頂きました。
いつもここにあるのかな
これ
いわゆる
カシオペアってやつかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/17/5ed3127aab5da6b53f23c55c9bda34f4.jpg)
ここにもキヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/03/b0982ceea4d33028d8e9e0705747d501.jpg)
奥には、、ブルトレ客車?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/72/3112b6e570e5a04dcc6af158051c7f97.jpg)
ちょっと角度を変えて、、
おもしろい形してんな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e6/a3af5073318e4bd9b766f20874e13486.jpg)
スペシャルな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/98/f0f0f373b32204cad687965ed6abc8bd.jpg)
なんか見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4b/229ce6901feb2b645a038fd64a405bca.jpg)
尾久駅をなんか通過していった、、、
そんな尾久
盛りだくさんでした。
平日代休の11月24日。西武池袋駅で朝のラッシュを観察した後向かったのは、田端駅。ここから歩きます。尾久機関区、今の名前は、尾久車両センターを観察します。
趣味の写真を始めた当初の被写体は、近所を走るJR(もちろん当時は国鉄)
電車ではなくEH10とかEF58の電気機関車
しかし、ピント、露出はもちろん、フレームに収めることすらできず、失敗作を連発
その後、引っ越しして現在に至る、西武線沿線に居住し、JRからは離れることに
以来、基本的に西武を撮っている
もちろん、JRのEL/DLを再び撮りたいとは思っていたので、まずは「置き」から
最初に見えてきたのは、、近頃急増している、電気機関車キラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ea/b7cfc13c4a980dee71a796e52d492dff.jpg)
キヤ
不思議な形状の電車、いや気動車か
さらに歩いていくと、なんか赤いのと青いのが見えてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c9/b1f588c479825b7894b8f88d4b2fd7fd.jpg)
EF81-139
EF65-1115
日常的な光景なのかもしれないけど
新鮮だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0d/b223f9f8d51ed5fb1f78b75fd3ddbbe0.jpg)
今日の運使い果たしたな
しっかし、両機共にピカピカ
車検明けなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ca/d043a2a38b537a28c36b65dd1688df05.jpg)
共に、「尾」なのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b2/44fe605dd8d6e09d94b512929241760e.jpg)
ほどなく赤いのは去って行きました。
いやあ、いいもの見た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/52/4801f0159aaeed81fcfb36e4210deb23.jpg)
去って行った、、
さて、EF65を観察しますかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/23/7a0fbd8a164da0995e5c6504aebaf864.jpg)
ううむ、カッコいい、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6b/ba17ede95b9581c294cf465d853f7bd5.jpg)
キングオブEL
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0d/b79c8c36f77bbae17c485aa5701cfecf.jpg)
おお、カワサキ
と
反対方向から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4a/20f1cef5dd3acfb7e5838634c14ba93d.jpg)
さっきの赤いの戻ってきた
ああ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/76/4134f66f24c9344f700ce4959972eee3.jpg)
行っちゃいました。
さて、気になる赤いのがほかにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/63/afb5f6f8185a994424be2320096f26c5.jpg)
なんかもうどうにも撮りようがない場所
よく見ると側面に銀色の流れ星
狙える場所を探します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0f/684c9241a7e02bae1b65cbe38a815c60.jpg)
EF81-80
これまた、ピカピカ
ここにいる電機はみんなピカピカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a5/4bb9e3bcc66aaeadba621af7460665cb.jpg)
大事にされてる感
さて、EF65のとこに戻って前に進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0d/765dbd445dc87838b886acd159487ddf.jpg)
奥にもなんか見えてる、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a9/3af796e2b760dbe0c16a3b482335fa84.jpg)
しかし近づくと見えない
通り過ぎると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/49/e60054a206059d7ecf7b97649a527fc1.jpg)
EF65-1103
DE10-1685
見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/44/85aa11f736afb0854b3ce9aa1fbb6a15.jpg)
こっちのEF65もきれいだねえ
さてさて歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e5/870ceb69555bbfecdccb4b48f60791eb.jpg)
お、EH
今もいるんだねEH
続いて見えてきたのは、、、さっきから背景に写りこんでいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/bd12c1e480e80e13262a677a5c9acf0d.jpg)
新幹線、素晴らしい並び
障害物なんて見えない見えない見えない、、
さらにさらに歩くと、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/af/30518a06486de9f318a501d7abf31f54.jpg)
おおう、なんか、牙列車いるわ
キバいや、出っ歯か
夜見たら怖い
ってか、これレール運ぶ奴だよな
キバからレールだすんだよな
ふと目線をずらすと、、、
おっと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/fd4ddcf9b43cc101d35c9b21167a78ac.jpg)
なんかいる
なんかいる
なんかいる
なんかいる
えーと、これ以上見えない
移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/72/e3b3468b9a53f1eb3ea7edba5b5d61ae.jpg)
頂きました。
いつもここにあるのかな
これ
いわゆる
カシオペアってやつかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/17/5ed3127aab5da6b53f23c55c9bda34f4.jpg)
ここにもキヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/03/b0982ceea4d33028d8e9e0705747d501.jpg)
奥には、、ブルトレ客車?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/72/3112b6e570e5a04dcc6af158051c7f97.jpg)
ちょっと角度を変えて、、
おもしろい形してんな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e6/a3af5073318e4bd9b766f20874e13486.jpg)
スペシャルな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/98/f0f0f373b32204cad687965ed6abc8bd.jpg)
なんか見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4b/229ce6901feb2b645a038fd64a405bca.jpg)
尾久駅をなんか通過していった、、、
そんな尾久
盛りだくさんでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます