基本的に西武鉄道

などと書きながら、詳しくないです。
文字より写真多め

入間川橋梁を

2021年11月22日 | 池袋〜飯能
・・入間川橋梁・・


入間川にかかる橋。
橋というのは絵になるもので、今までに数回訪れてはいたのだが、どれも納得いかずモヤモヤしていた。なんか、こうオリジナリティがないというか、もっとなんとかなるハズなんだけど、、。


21.10.10 08:30

302mm x1.6
紅葉にはまだ早い季節だっだが、朝の時間狙ってみたこのアングル。
いいじゃないか、かなりというか相当離れてるのだが、、このアングルで、紅葉の時再訪しようと誓う




で、


入間川橋梁、秋 - 基本的に西武鉄道

・・紅葉の入間川橋梁・・531mm/CanonEOS5DMKⅢ/SIGMA150-600mmcontemporary待ちに待った紅葉シーズン...

入間川橋梁、秋 - 基本的に西武鉄道

 


この写真に結実するのである。
これとて、肉眼ではまっくらなので、こんなに仕上げるってのは過大妄想レベルなのだが、



しかし、この写真、電車自体が写ってないのが、なんか物足りなさを残した。



というわけで、



21.11.21 7:37
再び、朝の時間訪問
が、既に紅葉の盛りは終わっていたのと、光がイマイチで撃沈





なんだかね、、これ以上仕上げられない。




とりあえず、次の季節だな。



とはいえ、アングルや撮影技法などを考えるいい機会になりました。



コメント    この記事についてブログを書く
« 飛行機第4次ブームに向けて | トップ | 2021年、秋 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

池袋〜飯能」カテゴリの最新記事