きいこのビーチコーミング日記

南房総の海でのビーチコーミング日記。写真と収穫物の紹介。 
初心者の同定用にコレクションも紹介していきます。

浜での出会い盛りだくさん

2015年02月24日 | 今日のビーチコーミング
今日は暖かな一日。外に出ても寒くないなと思ったけど、まだ2月なのでいつもと同じような服装で海に行ったら暑かった。 春も近付いてきてるなぁ。 日中の干潮の潮もかなり引くようになってきたのでやはり春を感じますねぇ。

今日は最初に布良に。貝を拾っていたら品のよさそうなおじいさんと会いました。するとその人が「これなんだか知っているか?」と小さな貝を持ってきました。
「ツマムラサキですね」って答えると「おや、詳しいね。」って。 このやりとりで、なんとなくお互い初心者じゃないなって感じたみたい(笑) 

この方、かなり貝に詳しい方で、レアなタカラガイを沢山持っていらっしゃる。「これ全部ここら辺で拾ったんだ」と見せてもらったけど驚き驚き!! カノコダカラやらスソヨツメやらキムスメやらそれも全部ぴっかぴか! 運がよけれは拾えるよと言われ、こんなの拾ったら一年の運が一発で飛ぶよ!と思ったけど、飛んでも良いから拾いたいなぁ~


で、残念ながら今日は運には恵まれず



アジロダカラ、ウキダカラ、カモンダカラ、ツマムラサキメダカラ、チャイロキヌタ、ナデシコ、シラタマガイなど




その後平砂浦に移動  そうしたら、先日お会いしたお友達のビーチコーマーさんがなんと親子4代で海に来ていらっしゃった! 親子4代ですよ4代!! でお友達のビーチコーマーさんは私よりもはるかに年下ですが、すでにおばあちゃんなわけで・・・・・ もしかしたらひーおばあちゃんとの方が年が近かったりして?? ちょっと怖いんですけど。 でもお孫さんかわいかったな。 私も孫連れてビーチコーミングできたら良いなぁ~ 

ここで、結構時間かけてさがしましたが、手持ちのタカラガイの種類を増やすことは今日もできず・・・・ あまり瓶とか興味ないのだけど、なんとなく拾ってしまった。 落ちていた流木に乗せて撮影。




↑クリックすると拡大します

トカシオリイレ、ボウシュウボラ、ヘリトリニクタケ、フクロガイ、サヤガタイモ、シチクガイ、ハナガイ、エダカラ、クチグロキヌタ、ウキダカラ、サバダカラ、オミナエシダカラ、メダカラ(クロヒゲ)ハナマルユキ(幼貝)スガイ、ハイガイ、サルボウガイ、モクハチミノガイ、ハマシイノミ、チイロメンガイ



その後坂田に移動 行った時にはすでに足跡だらけで、貝塚もいかにも探しましたよって感じ。まあ、こういう時は微小貝さがしだね。 腰を据えてじっくり・・・ 結局ベニフデの小さいの中心になっちゃいました。




↑クリックすると拡大します

ベニフデ、ホソテンロクケボリ、シラタマガイ、ベニオトメフデ、サメダカラ



帰り際に、最近ずっとお会いしていなかった、ビーチコーマーさんご一家にばったり!  

平日のビーチコーミングは浜で人とあまり会わない。会ったとしても、あいさつ程度。話し込むことなんてまずない。それに顔見知りに会うのはめったにない。 でも、今日は珍しく知り合いと行く浜ごとに会う。こんな日も珍しい。


そして最後に那古海岸へ移動。 もう夕暮れ間近です。 今日は雲が多いので、海には沈みませんでした。



最近、ドンとレアな貝が見つかるので、期待していましたが、今日はそれなりの貝しかなかったです。はっきり言ってほとんどないと言うのが正解だね。



オオモモノハナ、サクラガイ、ネコガイ、ホウシュウノタマガイ? ヤツシロガイ



そうそう、今日も坂田で滑ってしりもちついちゃったのよ。別に怪我とかはなかったけど。 ビーチコーミングのあと家に帰らずそのまま買い物に行ったの。 帰ってから服を着替えたらビックリ!! ズボンのお尻がしりもちをついたときに着いたと思われる汚れがびっちり! え!!! こんな格好で私買い物行っちゃったよ!


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピンクの貝がら (渡部明美)
2015-08-17 11:11:05
貝殻の名前を調べていたらきいこさんのビーチコーミング日記に出会いました。調べていたのは、ミガキモミジボラ。ありがとうございました。貝殻集めるだけで、きちんと保存していないので、きいこさんを見習わなきゃと思いました。ピンクの貝殻でわからないのがあるのですが、写真を見てもらうことは出来ますか?
返信する
ピンクの貝殻 (きいこ)
2015-08-17 22:58:15
私もものすごく詳しいわけではないのですが、わかる範囲でならお答えすることはできます。 私もこのブログを始めて、わからない貝がたくさんあったり、自分ではこの貝だろうと思っていたら実は違っていたりと、いろいろ皆さんに指摘されながらブログ更新しています。
右側のメッセージを送るからメールは送れるのですが、どうも画像は送れないみたいですね。

kiikomail@yahoo.co.jp に画像を送ってもらえばわかる範囲でお答えできるとは思います。 
返信する

コメントを投稿