コロナ禍の中での地元ビーチコーミングだったので、当日のブログアップは控えておりました。
千葉県も、緊急事態宣言が解除になりました。 でも、まだ海沿いの駐車場や沖ノ島は封鎖状態。 もうしばらく、ブログは自粛しようと思います。早くこのブログがアップできる日が来ることを願います。
今日は、坂田に行ってきました。 平砂浦の時と違って、時間がたっぷりあります。 だから、 . . . 本文を読む
過去のビーチコーミングシリーズも今回で最終回。 このブログを始めたのが、2014年11月からですので、今回は2014年10月までのものをまとめました。その年のザル画像を見て、これはよさそうだと思ったものをピックアップして載せているのですが、2014年はなぜか1月と10月に偏ってしまいました。
2014年1月1日 沖ノ島
↑クリックすると拡大します
  . . . 本文を読む
コロナ禍による緊急事態宣言のため、南房総も海岸の駐車場を封鎖して不要な外出の自粛を呼び掛けております。 そのため、私もブログ更新は自粛しておりました。
自粛中も、密にならない地元でのビーチコーミングは時々行っておりました。 その記録を公開いたします。
5月12日 平砂浦
私がビーチコーミングをしている間、誰とも会いませんでした。3時過ぎから出かけたのですが暑くて長居はできま . . . 本文を読む
ビーチコーミング自粛中につき、ブログを書き始める以前のビーチコーミングの記録をアップしていきます。 今日は2013年編 前回の2012年編で、自分でも全く気付かなかったスソヨツメダカラゲットが分かり、過去の記録アップも面白い発見があるのだなと思いました。 残念ながら、そのスソヨツメダカラはすでに手元にはないのですが、これからなんかよくわからない貝は手放さないようにしようと思いました。
&nbs . . . 本文を読む