きいこのビーチコーミング日記

南房総の海でのビーチコーミング日記。写真と収穫物の紹介。 
初心者の同定用にコレクションも紹介していきます。

ちっちゃいものの浜でちっちゃいもの封印

2018年05月31日 | 今日のビーチコーミング
このところ、貝の同定が追い付かない・・・・  ブログはその日のうちに書くようにはしているのですが、同定は最近は後回し。 やっぱりちっちゃいものくらぶがネック! ということで、今日は時間もないし、ビーチコーミングをやめて、貝の整理をしてブログをまとめようと思っていたのよね。 でも・・・ 雨は降っていないし曇っていて暑くなさそう・・・・  ということで、やっぱり海に行ってしまいました。 時間もないので . . . 本文を読む

野島崎灯台と白浜ビーチコーミング

2018年05月29日 | 今日のビーチコーミング
今日は、ポケモンGOのイベントの関係で野島崎灯台に行って来ました。 ビーチコーミングやっている方のポケGO率って割と高いのよね。たぶん、楽しむポイントが似ているんだと思うなぁ。 レベル40になっていない方は白浜行く前に野島崎へどうぞ。あと1週間ですけど。(あ、ポケGOやってない方はスルーしてください) 野島崎といえば、岩の上の朝日と夕日の見えるベンチ 恋人たちのベンチとか言っている人 . . . 本文を読む

ダイヤモンド富士とクルリン貝

2018年05月24日 | 今日のビーチコーミング
今日は3時まで時間があるので、根本あたりに行こうか、それとも近場をはしごしようかと思っていたのですが、日大アメフトのワイドショーを見てしまったため完全に出遅れ。 昨日、ネットで記者会見2時間ずっと見てしまったので、ワイドショーでどのように報道されるのか興味あったから・・・・  全くの誤算でございます・・・ ということで、結局いつものコースに。 でも、今日は塩見に行く前にちょっと大賀に寄り道。 ビ . . . 本文を読む

ダイヤモンド富士とちっちゃいものくらぶ

2018年05月22日 | 今日のビーチコーミング
この時期、南房総ではダイヤモンド富士が見られます。 毎年ダイヤモンド富士を追いかけて撮影しているので、そろそろ卒業しようと思っているのだけれど、どうも天気が良いとポイントに出向いてしまいます。 今日も、ダイヤモンド富士のポイント見物に行って来ました。 見物は、ダイヤモンド富士を追いかけている時にしか行かないので、1年ぶりかな? 去年行ったっけ?? もう、記憶が去年なのか一昨年なのかわかりません。  . . . 本文を読む

ダイヤモンド富士とプチビーチコーミング

2018年05月15日 | 今日のビーチコーミング
今日は、1時間半のプチビーチコーミング。 いつものように塩見へ。 今日は火曜日で、地元のビーチコーマーのAさんがすでに浜を歩いていたので、かち合わないように反対方向の浜に行くことに。 貝ラインはわずかにあるけれど、また今日もちっちゃいものくらぶ系だなぁ~   と思った矢先に、タコノマクラがドーンと落ちていました。 タコノマクラは沢山あるけど、やっぱりあると拾ってしまう。 薄い貝ラインを見ながらゆ . . . 本文を読む

ポケモン&ビーチコーミング

2018年05月10日 | 今日のビーチコーミング
今日は久しぶりの一日ビーチコーミング。 白浜方面に行こうかと思っていたのですが、ちょこっとポケモンもやりたいので、ビーチコーミングとポケモン両立コースで(笑) 2日前に行ったので塩見はパスしようかと思ったのですが、やっぱり最近一番相性の良い浜は塩見なので、ちょこっと立ち寄ってみました。 う~ん、ものすごく当たりではないけれど、きれいな貝が結構拾えましたねぇ。 そうそう、シロカメガイもありました。 . . . 本文を読む

小雨のビーチコーミング

2018年05月08日 | 今日のビーチコーミング
今日は小雨でちょっと肌寒いし風も少しある。 このくらいならビーチコーミングは問題なし(笑) 一番ダメなのは暑さ。次は強風。 雨は大雨じゃなければ気にならない。 ただ、雨の日は岩場はダメ。以前滑って仙骨骨折したことがあるからね。 だから、今日は坂田ではなく塩見へ。そうそう、そしてこういう日は人が少ない!  火曜日に良く会う地元のビーチコーマーのおじさんとも会わなかった。 まあ、早々に歩いて引き上げた . . . 本文を読む

ちっちゃいものくらぶ撮影会 その2

2018年05月03日 | 微小貝
先ほどアップしたその1の続きです。 前回白系で今回はそれ以外と思っていたのですが、白系まだ多かった・・  写真の並びですが、科ごとではなくてバラバラ。 だって、何科なのかもわからないから並べられません。 何せ素人ですもん。 まぁ、南房総こんな微小貝が拾えるんだなぁ~程度で見てください。 その7 ↑クリックすると拡大します その8 ↑クリックすると拡大します その9 . . . 本文を読む

ちっちゃいものくらぶ撮影会 その1 白系編

2018年05月03日 | 微小貝
ゴールデンウイークは貝の整理をしようと思っていたのですが・・・・  とにかく微小貝を何とかしなければ! 鳥羽水族館の豆ケースに同じ貝をまとめようと試みた。 ところが・・・ とにかく小さくて老眼の私にはかなりつらい作業。 で、同じなのか違うのかもさっぱり。もちろんルーペ使って見分けているのですが、そのうち頭がガンガン目がクラクラ・・・ もうヤダ~!!! となってしまった。 ネットで、微小貝を . . . 本文を読む