週間天気予報では、火曜日は雨予報だったので、海には行かず貝の整理をする予定でいたのですが、雨は早朝に上がり暖かいし良い天気。 昼過ぎから風が強くなるみたいだけど、貝整理をしているのはもったいないと思い、昼前に大賀海岸に出かけてみました。
風はほとんどなくて、絶好のビーチコーミング日和。 普段はビーチコーマーを見かけることがない浜なのですが、今日は3人地元だろうと思われるビーチコーマーさんと会いま . . . 本文を読む
今日は、暖かくて風もそれほど強くないビーチコーミング日和。久しぶりに原岡に行ってみようと思いました。 原岡海岸は、岡本桟橋がSNSでばずって観光スポットになっているので、最近は行っていませんでした。 久しぶりに行ってみようと思ったのは、午前中用事があったので、岩井は無理だから、原岡でという感じなんですけどね(笑)
原岡に行く途中、船形海岸に立ち寄ってみました。
ツキヒガイ狙いで軽く見て終わ . . . 本文を読む
不明貝で気になる貝を、いつもお世話になっている貝の師匠であるふなくいむしさんにお伺いしているのですが、12/5に大賀海岸で拾った丸い小さな貝を見ていただいたところ、クチキレウキガイの胎殻だと教えていただきました。
調べてみたところ、浮遊性巻貝の仲間のようです。成貝はどんなものだろうと思い、近海産図鑑で調べたらイラストなんですね。 竜骨板というワードがでてきて、これはいったいなに?と思ってネ . . . 本文を読む
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。
毎年、洲崎神社に初もうでに行き、社務所が開くまでプチビーチコーミングをしています。今年も昨年と同じように、天気も良く暖かいけれど、風が強すぎ!!
洲崎に行く前に、見物で富士山の写真撮影。 ここでの写真が翌年の年賀状の写真になることが多いですねぇ。
今年は家を出たのが少し遅かったので、おそらく日の出の後だと思われます。今年 . . . 本文を読む