隣りの家の車が1台増えている。4人家族のはずだが軽自動車が5台ある。
その隣りの家はオジィ、オバァの2人暮らしで軽自動車が2台、
もう一軒の家は普通乗用車が2台で、それぞれ家族の人数分の車がある。
2013年の調査で、宮古島の自動車保有台数は4万3538台だった。
10年前の調査であるから、今はもう少し増えているだろう。
人口5万人の島で、一家に1台といわれていたが、
ほぼ1人1台所有している。
最近、ホントに島内の車が増えたように感じる。
宮古島に移住してくる時に「車が無いと生活出来ないよ。」
といわれていたので当時、本土で乗っていた車を持って来た。
ヘッドライトが収納されるタイプで、ライトのスイッチを入れると
ヘッドライトが出てくる。屋根はサンルーフがあった。
今では珍しくないが当時は最新のデザインだった。
そんな車は島内にはなかったので、車を停めていると若い子たちが
集まってくるほどだった。
結婚式やお祝い、そしてお偉いさんの送迎などで、よく車を貸していた。
今でも派手なオープンカーに乗っているが、島内には高級車から
スポーツカーまでたくさんの車が走っている。
最新のキャデラック、フェラーリ、高級4駆動車など
島内には必要ないような車がある。
レンタカーだけでも1000台以上あるそうだ。
また島内で保有登録されている車の約66%が軽自動車である。
我が家も軽トラックが2台、送迎用のワゴン車が3台、
そしてオープンカーが1台。車だらけだ。

コメント一覧

きじむな

ダイバー
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事