
オジィの予言
1月のテレビ番組で多いのが、占い 予言 今年がいったいどういう年になるのか? みんな不安...

本マグロ
年明けからソデイカ漁が始まる。 一匹、20㌔にもなる深海のイカ。一本釣りの マグロ・カツオ...

未来力
コーラルウェイ(JTA機内誌)の数字で見る オキナワから。 長寿の島として知られる沖縄は高...

四葉のクローバー
ウコンもショウガもアロエも、オバァに言わせりゃ 薬だと言う。薬と呼ばれるものをあげればき...

ゴーヤー
沖縄の野菜といえば、「ゴーヤー」は、苦瓜 ツルレイシとも 言われている。熱帯原産の野菜で...

魚
このあいだ、居酒屋でメザシを頼んで、頭から食べていると 「エッ!頭、食べられるのですか?...

刺身
沖縄の刺身といえば、アカジン、マクブが高級魚、 そしてブダイ。ブダイは種類によって値段が...

17年
1995年1月17日、阪神淡路大震災。あれから17年も たったのか。今でもお客さんの住所を見て、...

ハーベスター
宮古には「ユイマール」という言葉がある。 お互いが助け合うという意味。キビ刈りは大変な労...

カラス
宮古島の大山林でカラスの群れが確認されたと新聞に載っていた。正確には「カラスが戻ってき...