
正月
沖縄には、正月が3度あると言われている。 新暦の1月1日の正月、旧暦の正月、 旧暦の1月16日...

ルーティン
毎朝、4時に目が覚める。 サッと着替えて、運動靴を履いて、夜も明けない 暗い道を歩いて散...

ドロボウ
毎朝、同じ時間に下地方面から市内にむかって 歩いてくる男がいる。いつも同じ色の服、 同じ...

累計者数
新聞に「車中泊は、やめましょう。」と 書いてあった。 宮古島で車中泊なんてと思ったが、朝...

風物詩
強い冬型の気圧配置と強い寒気の影響で 厳しい冷え込みになると、 あまりの寒さに魚が仮死状...

日本酒
沖縄で、酒といえば泡盛のこと。 九州では、焼酎を酒というそうだ。 酒といえば、やはり日本...

津波
この間、夜の警報メールには驚いた。 いったい何が起こっているのかわからなかった。 ちょう...

温泉旅行
まだまだ、海外に出られる状況ではないので、 越後湯沢に行ってきた。 起きて、朝風呂、朝っ...

平良港
旧宮古島市役所の前の通りを海に むかって下っていくと、旧平良港。 空港が宮古島の玄関と言...

お寿司
宮古島で、一般にお寿司といえば、 太巻き寿司と稲荷寿司のことだった。 大阪もそうだった。 ...