糸島生まれ糸島育ち結婚しても糸島人♡きこ♪のなんチャない日記⭐︎

安くて美味しいモノが大好き♡
糖尿病、高血圧でもダイエットしながら
美味しい物を食べた~い(^-^;

お正月だよしゃべくり007で糸島紹介!/カツオ菜無し雑煮(悲)

2015年01月02日 | 地元ネタ(糸島・福岡)

元旦放送のしゃべくり007新春スペシャルで

福岡で若者に大人気のハイカラな街

隠れリゾート 福岡の湘南

福岡の住みたい街ランキングナンバーワン

として糸島が紹介され、しゃべくりメンバーが食べ歩きました~


んん?糸島がハイカラ??

そうなの?って思ったのは私だけでしょうか・・

ま、いいや


まずロケ一行が福岡に着いて食べに行ったのは長浜の博多魚がし。

新鮮な鯛やらふぐがこの値段で

しかもサバを生で食べられるとあれば

喜ぶでしょう~~

私も行きたい

 

そして糸島へ

二見が浦全国デビュー夫婦岩がいつもよりもカッコよく見える

糸島名物カキ小屋~~

ナレーションで、たったの1,000円!って言ってましたね。

そりゃそうですよね。東京あたりからすると激安でしょう

工房とったん。またいちの塩

このプリン、まだ食べてないんですよね。

美味しそう~~

メロンパン専門カシェット。あ~~ここもまだ行ったことない~

名倉師匠大絶賛。

めっちゃ美味そう

 そして、糸島を離れて大地のうどん。

有りえないデカさと形のごぼう天に驚愕の御一行。

う~ん、これでまた大地のうどんの列が伸びることは必至だな

 

そして博多といえば水炊き。

美味しいものが多過ぎて困る街福岡、ばんざい

 

+++++++++++++++++

そして私は今日もやらかしちゃいました。

博多雑煮といえばカツオ菜

なのに、暮れに行きつけのスーパーに無かったので

そのまま買うの忘れちゃってて・・・

今日お雑煮作るときに気がついたけど時すでに遅し。

人生初、白菜の博多雑煮となりました。

カツオ菜の苦味が無いと何~~か物足りないわ

 

数の子はコリコリプチプチ 塩気もちょうどよかった。

炊き込みご飯と

 

そして私バージョンお雑煮。

地鶏、ブリ、海老、椎茸、昆布、焼きあごの出汁が結構濃厚。

明日は実家で母の雑煮が食べれるかな?

人それぞれ味付けが違うから毎日食べても全然飽きません

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿