この前テレビで、<ジュノエスクベーグル>http://www.junoesque.jp/cafe/lineup.htmlのベーグルラスクを見たときから、これ絶対食べたーい、自分で作ってみたいーー!と思っていたんです!
そしたらたまたま、からだログの日記でベーグルラスクのことを書いてた方が居たので、即作り方を習っちゃいました♪(食べ物に関する行動だけは早い、笑)
バターを塗るのが一般的みたいだけど、その方がオリーブオイルで作ったと言われたので、私もオリーブオイルでやってみました~
で、形なんだけど、半分に割った形のもよく見かけますよね?
でも、私は意地でも丸のベーグルの形のままで作りたかったので、いつもよりもうんと小さめのベーグルを焼きました。
本当は、冷凍して半解凍のうちにカットするのがやり易いそうです。
がーー!
私はせっかちなので、焼いてすぐにスライス!(●´▽`)ナハハ
そしたらパン切りナイフのギザギザで指をザックリ切ってしまい、血がダラダラ~~~、土・日の仕事がしんどかったです。゜(p´ロ`q)゜。
薄ーくスライスしたら、刷毛でオリーブオイルを塗ってグラニュー糖をふり、180度に温めたオーブンで20分くらい焼きました。(機種によって加減&焼き色を見ながらやってください。薄く茶色に色づくくらいです。)
で、適当に家にある材料でバリエーション色々~~(人´∀`).☆.。.:*・°
左から、プレーン。
抹茶味(抹茶とスキムミルクとグラニュー糖をマゼマゼしたもの)。
その上がココア味(ココアとグラニュー糖をフリフリ)。
その横がパルメザンチーズ味。
その上がイチゴチョコ味。
その横はキャラメルチョコ味。
その上がシナモン味。
もう~~、パリパリサクサクでめちゃくちゃ美味いっv(@∀@)vィェ~ィ
しかも、ばりっと硬っ!(笑)
いや、それがまたベーグルラスクの良いところなのだ♪
あと、色々自分の好みで色んな味が作れそうです。
生地自体にゴマを練りこんだり、全粒粉の生地で作るとまた違う味わいになるでしょうね~。
次回は違うバリエでやってみますヽ(・∀・)ノ
いろんな物がでてきて流行るね
しかも色鮮やか
今度はソースと鰹節と青のりでベーグルラスク作って
いや、ほんとにね、美味しかったよ~~
湿気がこないならマケちゃんにも食べさせてあげたいんだけどね。
ピンクのはね、使いかけのがもう袋にチョビッとしか入ってなくて、湿気てたの(´ェ`*)ウププ
だから、たった1枚分デス(笑)
お好み焼き味のラスクかい!
待っときんしゃい~~(^m^ )