プチ断食明けの翌日、
約36時間ぶりの本日の食事、回復職はお粥からスタート~~
本当は全粥からはじめて徐々に米粒増やすのが正式なんですが
もう最初から半粥くらいという手抜き、いかんですなぁ・・・
それにしても、こんなにも米粒の甘みと旨味がしっかり感じられるのは
プチ断食ならではで、やっぱり楽しい
午前中はあまりに寒かったので、テレビの録画観ながら毛布にくるまってウトウト。
午後からは、旦那が居なくて足がない私を
友達が伊都菜彩へ連れて行ってくれました。
伊都菜彩では杉山39兄さんが居て、ロケやってましたよ。
どの番組でいつ放送されるのか聞けなかったけど、
ひょっとして私が映り込んでるかもしれないので放送を見てみたいかも。
伊都菜彩で買う物は大体いつも決まってるけど
今回買ったのはこちら。
本田豆腐店の生湯葉と生湯葉豆腐
本田豆腐店の薄上げと千龍丸のおきゅうと
この薄揚げ、薄揚げっつったって、この分厚さですよ!
2センチくらいあるかな?
トースターでカリッと焼いて生姜醤油で~~ん~~想像するだけで美味そう!
糸島手造りハムのソーセージといきさん牧場の「一貴山豚の味噌漬け」
味噌漬けは娘のお弁当に入れたけど
(こめ表面の麦味噌を軽く洗い流して水気を拭き薄く油をひいたフライパンで両面こんがり焼く)
めっちゃ美味しかったですよ~
がめ煮用の鶏ぶつ切り。
これはお高い💦(でも美味しかった)魚のフライ(冷凍)
パン粉までつけてあるからあとは揚げるだけ。
獲れたてみたいにすっごい美味しかったですよ♪
晩御飯手抜きのためのお惣菜~
自分で作ると超面倒くさい、アジの南蛮漬け。
玉ねぎたっぷりで美味しそうでしょ♪
旦那の晩酌のツマミに、
玉家のキムチのチャプチェ&チヂミセット
豆腐入りハンバーグのお弁当。これは娘用。
野菜色々
伊都菜彩のあとは、美味しい珈琲屋さんへ連れて行ってもらって
帰宅したら早速
この大根1本全部と、雷山こんにゃく、がめ煮用鶏肉で煮物を大鍋いっぱい作り
人間ドックへ行ってる旦那さんの帰りを待ったのでした。
結局、私も旦那も今晩から晩酌してしまい
すっかり普通の食生活に戻ってるというね・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます