当店は大阪市内で飲食店様に青果を仕入れて納品するお仕事をしております
先週木曜日にお風呂上りに倒れて怪我をし救急車で運ばれた先代ですが
とりあえず元気にはしております
数日経ってから、首を痛くなってきたとのことで
かかりつけの整形外科で診察してもらったら
顔から倒れてるから衝撃が首にきて、筋肉が緊張して
今が一番ピークに痛いだけで、他には異常ないですよ、とのこと
湿布薬などをもらって帰宅してきました
また、前歯を脱衣所にある椅子にぶつけたようで
前歯が全部折れていて、唇の怪我が治り次第、歯医者で処置予定
それまでは、前歯で食べ物を噛めないので、柔らかいものを中心に
お食事されています
責任感の強さから、今日月曜日には、もしかしたらパートに
いってしまうかも、と心配しておりましたが
首が痛くなってきたこともあり、しばらく休むそうですが
パート先には、辞める方向でお話しているそうです
ただ、万年人手不足の職場なので、パート先が
「お元気になったら、一度お顔見せに来ていただき、その時に
決めましょう」と言ってくれたそうです
先代は、家でじっとしているのが、落ち着かない性格をしているので
どこかに働きに行きたい気持ちがありますので
もしかしたら復帰されるかもしれませんが、家族は心配しております
今日は、通院後、リビングで大人しく座っておられたので
少しお話聞きましたが、申し訳なさそうに「心配かけました」って
お話されました
昭和15年生まれの先代です
今も元気に働きたい!という気持ちがあるのが素晴らしいことです
また、その年齢でも雇ってくださるパート先の会社も素敵ですね
もともと事業承継してからも、しばらくは私たちの仕事を手伝って
くれていたのですが
先代の息子である、2代目(私の主人)、と、仕事のやり方が
合わず、2代目は仕事方法も改善して、仕入れして、商品そろえて、って
段取りを考えているのに、先代は、前からずっとしてきた仕事の
流れで段取りしてしまうので、2代目が黙って、やり直しなどしていて
時間が余計にかかっていたので、
もうパートに専念してくれていいから、ということで、去年の夏からは
私たちの仕事は手伝っていませんでした
この先、先代が暇になると、肩慣らしに、市場についていこうかな?とか
言い出すかもしれませんが
主人は、心配で仕方ないでしょうね
あんなことがあったのに、案外元気で、さすが丈夫な先代です
私たち世代では、真似できない元気さ、尊敬します
当店について詳しくは
当店から青果を仕入れてみたいとご検討中の飲食店様は
インスタグラムのメッセージからご連絡ください