当店は大阪市内で飲食店様に青果を仕入れて納品するお仕事をしております
さて、去年から悩まされていた右肩の痛みは、先日、診察で
五十肩ということがわかり、悪いものでもなかったので
安心はしたのですが、日常生活の動きで支障をきたしはじめたのが
12月頃
それまでは、そこまで制限されることなく動いていて、痛いこともあるよね
程度だったのですが
今はいろんな動きで痛みが走り、ひどいときは激痛が走り
うずくまったり、痛みに耐えてうなったりしています
肩周辺の筋肉がいろんなところがじんじんと痛い
ずーっと、というわけでもない日と、1日中痛いなーて思う日もあったり
激痛が走りしばらくしたら痛みも治まるが、しばらくじんじん痛かったりと
なにかにつけて痛みを感じています
我慢できる痛みのことのほうが多いので、我慢すればいいのですが
それが、地味にダメージを与え続けているのですね
五十肩に加えて口唇ヘルペスも発症した私
それが今回は口角にできたもんだから
水ぶくれが自然と破れたあとが、逆に大変で
かさぶたが破れて出血しては固まりを、食事のたびに繰り返していて
もう10日以上たつのに、まだ口を開けるたびに痛くて(泣)
それも私の日常生活に支障をきたしているのでしょう
五十肩と口唇ヘルペスの痛みと季節性の頭痛にと、トリプルパンチが
私にのしかかっていて、疲れています
なんだか、しんどいなーって思う日が多いです
どの症状もなんてことのない、治療が必要な病気でもない軽度なもの
それでもこれだけ体に疲労感がたまるものなんですから
治療の必要な病気と戦っておられる方々は本当にすごい精神力が
必要ですね
口唇ヘルペスができている時点で、免疫力が下がっていた証拠なので
もともと疲労がたまっていたのでしょうがね
主治医には、いつも、睡眠時間が圧倒的に少ないから
とりあえず、寝れるときに寝て、てアドバイスされておりますが
それがね、仮眠中も肩の痛みで起きたり、なんだか神経がぴりぴりして
眠れなかったりと、自律神経も少し乱れている感じ
寝ても寝ても眠たいという日々が続いています
今日も仮眠できたのは、30分ほど
しかもいつもより早めにおふとんに入って、スマホもいじらず
ちゃんと寝ようと電気を消したのですが、は!と目覚めて時計をみると
30分ほどしか経ってなかった
でも、とりあえず、目を開けてられないぐらい眠たいのは解消されていたので
寝れていたんでしょうね
休日に、起きずに何時まででも寝れていた若いときと違って
今は、体が痛くて起きてしまう
長く寝てると腰痛や肩こりで、寝てられなくて起きてしまう年齢に。。。
さすが、高校生の息子は、起こさなければ、何時まででも寝ています
ということで、眠気と戦いながら、日々仕事している当店について
詳しくは
当店から青果を仕入れてみたいとご検討中の飲食店様は
インスタグラムのメッセージからご連絡ください