(株)ケイ・アイ・エム社長の”kimlog”

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

【リコール】ダイハツのターボエンジンに不具合

2006年12月25日 20時40分18秒 | 【リコール等情報】


ソニカ・ムーヴ・ミラのリコールについて

1.不具合の内容
過給器付原動機において、吸入空気冷却装置(インタークーラー)の取付ボルトに締付けが不適切なものがあります。そのため、そのままの状態で使用を続けると、当該ボルトが弛み、脱落することがあり、最悪の場合、脱落したボルトがエンジン回転を制御する装置(スロットルリンク)に噛み込み、アクセルペダルを戻してもエンジン回転が下がらなくなるおそれがあります。
2.改善の内容
全車両、当該ボルトを規定トルクで締付けます。
3.自動車使用者等に周知させるための措置
使用者:ダイレクトメールまたは直接訪問で通知します。
自動車分解整備事業者:日整連発行の機関誌に掲載します。
改善実施済車には、後面ガラス左下隅にNo.1799のステッカーを貼付します。
4.対象車両
車 名 型 式 通 称 名 対象車の車台番号
(シリアル番号)の範囲及び製作期間
対象車
の台数
備 考
ダイハツ
CBA-L405S
ソニカ
L405S-0000051~L405S-0013584
平成18年5月22日~平成18年12月14日
12,340台
 
CBA-L415S
L415S-0000051~L415S-0002356
平成18年5月22日~平成18年12月14日
2,099台
CBA-L175S
ムーヴ
L175S-0000074~L175S-0023285
平成18年10月2日~平成18年12月14日
3,983台
L175S-1000028~L175S-1009749
平成18年10月2日~平成18年12月14日
827台
CBA-L185S
L185S-0000080~L185S-0007319
平成18年10月2日~平成18年12月14日
1,314台
CBA-L275S
ミラ
L275S-0000072~L275S-0002446
平成18年12月1日~平成18年12月14日
29台
CBA-L285S
L285S-0000067~L285S-0000606
平成18年12月1日~平成18年12月14日
2台

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日産の情報流出記事掲載に伴うお詫び状が届く

2006年12月25日 20時36分18秒 | 車関連情報&在庫情報

本日、弊社宛に3通ものお詫び状が届きました。・・・何かと思えば、先日の報道を受けた事へのお詫びでありました。しかも、同じものが3通も・・・。。。おそらく弊社お客様宅にも郵送で届いている事と思いますので、ご了承下さいませ。<以下、日産のリリース文書を転記致します> 

NISSAN
NISSAN PRESS RELEASE

2006年12月21日


週刊誌によるお客さま情報流出記事掲載に伴う
社内調査結果について

日産自動車株式会社(本社:東京都中央区銀座 社長:カルロス ゴーン)は、過日の週刊誌によるお客さま情報流出記事掲載を受け、その事実関係について調査を行って参りました。週刊誌で記事化されたリストと全く同じリストは弊社が持つデータベースには存在しませんが、記事に掲載されたリストの一部アイテムが弊社しか持ち得ないアイテムでもあることから、弊社が保管するお客さま情報(日産販売会社を通じて日産車をご購入いただいたお客さまの情報)が流出した可能性は否定できないとの判断に至りました。お客さまには多大なご心配と不安、不快の念をお掛けしましたこと、深くお詫び申し上げます。

週刊誌による報道
『週刊朝日』11月10日増大号(10月30日売り)におきまして「日産ユーザー200万件、全国個人データ流出」(見出し)との記事が掲載されました。リストの項目としては「氏名」「性別」「生年月日」「住所」「電話番号」「所有車情報(車名・車種型式・車種基本・車種区分・登録番号・初年度登録年月・車検満了日)」が挙げられています。報道後、ただちにその事実関係及びお客さま情報の流出経路にかかわる調査を行いました。調査にあたってはより公正中立な観点から外部調査会社の協力も得ながら進めてきました。

調査の概要及び調査結果
流出したとされるリストを弊社は入手することができないため、週刊誌にて記事化された情報をもとに調査を進めてきました。調査の結果、弊社社内からの情報流出事実についての特定までには至りませんでした。
しかし、以下理由により弊社にて保有していた「旧お客さまデータベース」の一部情報がなんらかの形で流出した可能性は否定できないとの判断に至りました。

<理由>
  • 記事に記載された車種記号(車種型式、車種基本、車種区分)は、社内のみで使用している特殊記号であること
  • 記事文中の車検満了時期に関する情報から推察すれば、流出時期は2003年5月から2004年2月の間と想定され、この時期に使用していたシステムは、2003年に導入した「旧お客さまデータベース」システムであること
  • 当該システムは記事に掲載された情報をすべて保有する唯一のシステムであること

セキュリティ向上策(既に実施した対策と今後の対策)

(1)既に実施済のセキュリティ対策
2005年4月に施行されました「個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)」にあわせ、お客さま情報を扱う全てのシステムについて、利用者の限定と認証、システム利用履歴の記録、データの暗号化処理などの機能追加を行ないました。
さらに2006年1月には、「旧お客さまデータベース」を「新お客さまデータベース」に移行し、更に高いセキュリティの下で厳格な管理を実施しています。
(2)今後の対策
今回の調査結果に基づき、個人情報保護法に則った対策強化に加えて、以下の観点から2007年3月までに情報管理に対するセキュリティレベルをさらに一段強化する計画です。
1.物理的対策
  • お客さま情報取り扱い専用エリアの入退室管理のさらなる厳格化を図るための監視カメラ設置
  • 入退室ログの永年保存
2.システム対策
  • お客さま情報取り扱いシステムに対するアクセス監視ソフト導入
  • アクセスログの永年保存
3.組織的対応
  • お客さま情報を取り扱う専任部署の設置とマネジメントの強化
  • 全従業員へのセキュリティ教育の再強化と機密情報取り扱いルールの再徹底

お客さま対応
お客さまの特定ができないため、「旧お客さまデータベース」に登録されていた可能性のあるお客さま全員(5,379,909名)にダイレクトメールをお送りし、調査結果の報告とあわせ、本データの悪用への注意喚起を図ります。あわせて弊社ホ-ムページにも、本日発表しましたプレスリリースを掲載いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内まだ間に合わせる!緊急修理

2006年12月25日 15時33分31秒 | 仕事日記『車の業務編』
オイル漏れで入庫のプレーリーJOY修理依頼なので、最善を尽くします青梅工場行き
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のストックヤード状況

2006年12月25日 15時09分48秒 | 仕事日記『車の業務編』
パズルの様に、入れ方を工夫して駐車スペースを有効に使いますなんとか、年越しが出来そうな状態に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買取入庫情報/プレミオ(ATZ240)平成16年式

2006年12月25日 13時40分10秒 | 車関連情報&在庫情報
またまた陸送にて到着・・・もう置き場が無い。。。状態は、ま~ま~おまけに、楽ナビ付き
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買取入庫情報/WISH(ANE10G)平成15年式

2006年12月25日 13時21分42秒 | 車関連情報&在庫情報
買取致しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買取入庫情報/カムリ(ACV30)平成16年式×2台

2006年12月25日 13時17分04秒 | 車関連情報&在庫情報
陸送ZEROにて届きました。走行6万km前後の2台・・・査定します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直しました。GDIエンジン復活!

2006年12月25日 13時00分50秒 | 仕事日記『車の業務編』
なんとエンジンオイル空・・・これはいけませんメンテナンスはきちんとしましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下取車のグランディスが突然の白煙!

2006年12月25日 12時32分57秒 | 仕事日記『車の業務編』
駐車場を移動しておりましたら一面、真っ白に・・・マフラーから白煙
売り物なので、やばっ応急処置を検討
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レスキュー出動(W30)ラルゴがE/G不始動

2006年12月25日 11時29分08秒 | 仕事日記『車の業務編』
つい先週、次の車検時には買い換えをする約束で相談に乗っていた矢先の故障
ラルゴ号がへそを曲げたのでしょうか
持ち帰り対応を検討します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自賠責】2007年4月に保険料が改定(引上げ)される見込みです

2006年12月25日 09時22分00秒 | 仕事日記『保険業務編』
今後の自賠責保険料の改定動向
  平成19年4月以降、保険料等充当交付金の減額により次のような変更が見込まれます。
 
(1) 平成19年度の保険料等充当交付金の減額
  保険料等充当交付金は、平成17年度以降残額に応じて毎年見直され、平成19年度の保険料等充当交付金は平成18年度の水準から減額となる見込みです。
(2) ご契約者の負担額(営業保険料)の引き上げ
  保険料等充当交付金が減額されると、ご契約者に負担いただく営業保険料が引き上げとなります。
(3) 今後の予定
  現時点では、平成19年4月以降の保険料等充当交付金の減額については見込みであり、また、基準保険料の変更の有無も確定していないため、ご契約者の負担額がどの程度となるか等は未定となっております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ ブログ王 車ブログへ

(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd