ベルママのリハビリ日記    

写真付きでリハビリの様子、リハビリ生活の喜怒哀楽、季節の愛する花々と生き物。

体幹リハビリの機能訓練はここまで上げられるかと足を胸まで上げる。ひねりも思いっきりひねる。

2021-12-06 14:35:44 | リハビリ生活、胡蝶蘭

     体幹リハビリの利用日です。

 

 機能訓練では体が柔らかくなったことを実感。

 ベッドに寝て片足ずつ胸まで上げる。

 次には左右に身体をひねる。

 痛くないですかと言いながら思いっきり極限まで身体を動かす。

 尻上げは少しだけ上がるとこまで上げる。

 

 男性の機能訓練は二本の杖を持って

    号令に合わせて数字、色などのプレートの位置に立つ練習。

 遅れないように素早く行うのが必死だ。

 デンマークカクタスの花が咲いているうちにTさんに見て頂いた。

 サイクルを漕いでいるTさん。

 貴女に頂いたデンマークカクタスが今咲いてますよ。

 頂いてから8年くらい経っていますね。

 貴女が脳溢血で倒れた時も枯れずに咲き続けています。

  前のデイケアーで一緒のTさんから頂いたデンマークカクタス

 

 ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。

 応援ありがとうございます。

              

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする