ベルママのリハビリ日記    

写真付きでリハビリの様子、リハビリ生活の喜怒哀楽、季節の愛する花々と生き物。

1週間体調をコントロールできない苦痛。ピーナツを喉に詰まらて苦しんだりと。

2021-12-12 11:14:08 | リハビリ生活、胡蝶蘭

     ほどほどに体調が良くなっている。

 僅かに胸のむかむかが残っているだけ。

 排泄時間は毎日時間どうりのロボットのようです。

 あまりに時間が正確なのが不思議。

 

 自覚していない間に喉にピーナツをのどに詰まらせてしまった。 

 いつの間にか身体も老化していたようです。

 気を付けましょう。

 

 ベットサイドに座ると目の前に大きなドレッサー。

 顔を上げると自分の顔がアップに見える。

 もう自分の顔を見たくない年頃です。

 顔の脇には時計が見える。 

 時間に振りまわされ生活です。

 リハビリに行く時間、食事など。

 今の調子では明日のリハビリに行けそうです。

 

 朝食が遅かったので昼食は1時にしましょう。

 食後の薬があるので食べないわけにはいかない。

 薬でお腹がいっぱいになりそう。

 朝食後 8錠  昼食後 2錠  夕食後 3錠

 毎日しっかり飲みます。

 

 ここで忘れずにスクワットをしましょう。

 80回を毎日続けている。

 

               

 大事な胡蝶蘭に日が差している間は障子を閉める。

 午後になったら障子を開けましょう。

 シャクナゲの足元で咲いている小菊一輪。

 鉢を倒したスパティフィラムは今のところは枯れていない。

 助かったのかな。

 ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。

 応援ありがとうございます。

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする