組みひも講師のブログ

着付け学院の組みひも講師達のブログです
作品の紹介だけでなく、講師の私生活も
ご紹介していま~す♪

ネックレス

2010年11月06日 | くみひも作品
大変ご無沙汰しています

この間まで「暑いねぇ」と言っていたのに

急に冷え込んで来ましたね

わたしの周りでも風邪をひいている人がとっても多いです

みなさんはダイジョウブですか?

****************************************
ブログを書いていなかった期間が長くなっちゃっていましたが

組紐のほうはチョコチョコやってましたよ。私!!

といっても、高台のお稽古にはいけてないので

アクセサリーをいろいろ作っていました

ただ、組んでいる作業は大好きなのですが

最後の仕上げが苦手なので、なかなか作品として仕上がるまでに時間がかかります

今日は一念発起!!(って、オーバーですね 笑)して

1つの作品を仕上げることにしました



ネックレスに仕上げるためにセッセと頑張ったのですが

残念ながら留め金具がなかったので、完全に仕上がったとはいえないのですが

ネックレスとして形にはできあがりました

真ん中にはガラス玉を通してみました



左右の部分は2本分を繋げてちょっと太めに



明日にでも金具を購入してこなきゃっ!!

久しぶりの組紐作品、いかがでしょう??

(ほわすの@日本)

高台 お稽古 No.3

2010年09月05日 | くみひも作品
体験レッスンに来られていた方が入学されることになりました

来週からご一緒にお稽古されます

新しい生徒さんが増えるとまた「頑張ろう!」と気が引き締まります

ご自身でもお着物を召されるとのことですので

いい作品を作っていただけるようにお伝えしていきたいと思います

***************************************
さてさて、高台のお稽古も3本目になりました

今回は「芭蕉」



こ~んな、模様に組みあがります

多分、”芭蕉の葉”をモチーフにしている組目ですよね

模様を綺麗に出すだけではなく

左右のバランスをよくして

波打たないように・・・とヘラの入れ方に注意してみました



どうかな??

ちゃんと出来上がっているかは土曜日に先生にチェックしてもらおうと思います

(ほわすの@日本)


おさらいしてみました♪

2010年09月04日 | くみひも作品
9月です

日本語で月の表現

9月は長月・・・でしたよね??

英語表記もですが日本語表記も使わないから、ついつい忘れてしまいます

記憶力が衰えてきてるのでしょうか・・・(泣)

****************************************
この間参加したワークショップで教えてもらった

丸台の”内記組”

おさらいをして、1本組み上げてみました

16玉で組む組み方なんですが、今回模様をだすのに2色の糸を使いました

配置の仕方によって、模様の出方が違うのですが

いろいろ試してみました

○ その1


○ その2


○ その3


○ その4


○ その5


○ その6


○ その7



説明もなく、どどーんと写真を載せちゃいましたが

7種類も出来るんですよ

もしかしたら、もっとたくさんできるかも・・・♪

みなさんはどの模様がお好きですか?

(ほわすの@日本)

高台 お稽古 No.2 

2010年07月19日 | くみひも作品
梅雨も明けた三連休

みなさん、どんな楽しいことをしてお過ごしでしたか?

わたしは・・・

この18日(日)~急遽2週間中国出張になるはずだったのが

これまた急遽キャンセルとなったので

土曜日のお稽古以外は予定も入ってなく(ってもともと予定入れてなかったんですが)

ゆったりごろごろ・・・いえ、組紐をして過ごしました

***************************************

高台のお稽古は基本的に月に1回です

わたしの本業の関係でお稽古の日は流動的にしていただいていますが

6月の終わりに2回目のお稽古をしていただきました

今回の組み方は ↓ これ!! 鹿の子組です



綾竹台の鹿の子組とは違った表情ですが、高台の鹿の子組もいい感じです

おうちに帰って、早速台にかけて



さぁ!!組むぞ!と勢いよく思ったところで、中断してしまい

結局、仕上がったのがこの連休・・・

でもまだ2本目なので、まだまだヘラのコツはつかめません

高台はヘラを右手・左手の両手で打つのですが

今回、左手に”ヘラマメ”が3箇所もできてしまいました

そういや、綾竹台の最初のときに右手、マメできてつぶれたなぁ・・・と思い出しました

もうちょっと組み上げないと、手も作品も高台になじまないのかな?

(ほわすの@日本)

おそろいでいかが?

2010年04月13日 | くみひも作品
入学式も終わり

大きなランドセルを背負いながら

元気よく小学校に通う新1年生

わたしの通勤路がちょうど、通学路と一緒なこともあり

朝から、子ども達の楽しげな姿に笑顔がこぼれます

我がちびっ子ギャング1号も晴れて1年生となりました

ちょっとお澄まし入学式だったようです

**************************************

やっと、組み終わりました♪

蛇籠組

網目状になったところから、ちょこちょこと覗かせる色糸がとってもかわいいです

丸台の作品は比較的残り糸も長くなるので

今回はさっさと房付けをして

残り糸で別の作品を作ってみました

持ち糸を半分にして、ストラップ風にアレンジ



携帯につけてもよいですが

着物を着て、この帯締めを締めたときに

帯の間からちらりと見えるように使ってもらえると

「お揃い」でお洒落度 アーップ♪なのではないでしょうか?


(ほわすの@日本)

i-pod 袋 <組紐作品>

2010年02月12日 | くみひも作品
大音量で聴く音楽は大好きなんですが

イヤホンから聴く音楽はちょっと苦手

なんていいながら、中国語レッスンのためにi-podシャッフルを持っています

クリップ式になっているので、確かに便利なんですが

ポッケにいれても、かばんに入れても、服につけても

どうもしっくり来ない

じゃぁ、袋に入れて首から提げちゃえ!!と思いました

というわけで、せっかくなので組紐作品で袋を作ってみました



あとは首から提げる用の紐を組んで、つけるだけ

さて、使い心地はいかに???

(ホワスノ@日本)

組紐ネックレス

2010年01月28日 | くみひも作品
この1月~入社した会社の研修が終わりました

明日から少しずつですが、実務にはいるそうです

久しぶりのドキドキ・ワクワク♪

がんばりま~す

****************************************

生徒さんから

「帯締め以外で”組紐”を実用的に生かす作品はどんなのがありますか?」

という質問を受けました

う~ん・・・

クリスマスリース・携帯ストラップはいろいろ作ってきましたが

それ以外の作品はそういえば、ちゃんと作れてなかったわ

・・・ということで、早速作ってみました



老松組で組んだネックレスです

房部分を今回はたこ足房にしてみました



後ろで結んでもいいですが、こんな感じで前に持ってきて模様としてもよいんじゃない??



>土曜日の生徒さんへ
今度のお稽古にもって行きますね!!

(ほわすの@日本)

訪問着に合う帯締め

2010年01月19日 | くみひも作品
着物にはいろいろ種類があります
(うる覚えですので、間違っていたらご指摘ください)

留袖・振袖 : 正装着
        お祝いごとなどの席に着ていくことができるもの
        洋服で言うと「モーニング」や「ドレス」みたいな感じかな?

訪問着 : 準正装着
      留袖同様、お祝い事などのかしこまった席に着ていけます
      「カクテルドレス」のような感じと思っています

小紋・つむぎ : 普段着
         かしこまった席には遠慮したい
         おしゃれ着としてはおもしろい

などなど

実は、帯締めにも着物ほどじゃないけど、「合う」「合わない」があるんです

着ていく場所ももちろんですが

合わせる着物にも左右されます

去年12月の「着物パーティー」に久しぶりに訪問着を引っ張り出して着たのですが

帯締めを選ぼうとして、とっても困りました

『訪問着に合う帯締めがわからない・・・』

正確にはわからない・・・んじゃなくって、今まで私が組んだ作品の中で

合う帯締めが見つからない・・・だったんですけど

色合い的に合うものでも、組み方が訪問着にはちょっと・・・と

いっぱいあるはずなのに、とっても苦戦しました

着付け講師としてもベテランさんの組紐の生徒さんが

「使いやすい色なんです。これ!!」っておっしゃってるのが骨にしみました

せっかく自分で帯締めを作れるのですから

思い立ったが吉日です!!

「訪問着に合う帯締めを作ろう!!」

組み方は・・・王道ですが”唐組(丸台)”

組みかけの糸(他の組み方だったのですが)を解いて

唐組用にセットしました



ちょっと色が多いので、派手な感じがしますが



組み方としては絶対に間違いのない → 訪問着に合うものです



・・・で、私が持っている訪問着にこの色合いは合うのかしら??

ははは(^o^)

(ホワスノ@日本)

無性に組みたくなったので・・・

2010年01月12日 | くみひも作品

1ヶ月にわたる「バケーション」を終え

本日より、社会人に復活いたしました

1日目ということで、主に会社全体を説明していただく研修でしたが

社会人としての調子を取り戻すのにはちょうど良いかな??

1日でも早く社内の雰囲気になじめるように頑張ろうと思います

(ただし、おとなしく!!ね)

*********************************
さてさて、無性に作品を組みたくなりました

生徒さんの中で、大角台を使って24玉の丸京組が流行しています

それを見ていると、「私も!!」って思ったのですが

残念ながら、我が家には大角台がないため

似ているとはいえないですが、丸台を使って24玉の丸源氏組にしました



手元にあった、「変わり糸」を使って台にかけました

途中の組みあがりはこんな感じ



そして、いつものアップ画像です



杉組みの組み合わせのこの組み方は

結構難しくて、目がそろいにくく

すこ~し、気に入らないところも出来ちゃいましたが

なんとか組み上げることが出来ました

また、お稽古に持っていって先生に採点してもらおう!!!

(ほわすの@日本)

ロゴ完成!!

2009年10月31日 | くみひも作品
また、ブログサボっちゃいました

気づいたら、今週1回も書いていないToT

「あっ。これブログに!!」とか

いろいろ思ったりとかしてるんですが

なかなか、写真をとるチャンスがなかったり

すっかり忘れちゃったりと・・・

エヘ(^o^) 言い訳でした

**********************************
ちょっと前の話になりますが

元同僚にお願いをして、私のロゴを作ってもらいました

帯締め以外の組紐作品につけていけたらなぁ~と思いまして・・・

やっと、今日ロゴをつけて

完成させてみました

どうでしょう??



それらしく見えちゃったりします??

(ほわすの@日本)