中国出張に来るとき、少しまとまった書籍を手にします
毎回探す時間が無いので、調達は主に関空の書店
あんまり大きな書店ではありませんが
今流行のものが何か?を見るのはちょうどいいかも・・・
あと、空港と言う土地柄、旅物や海外の土地柄物は多いですね
今回手にしたのは「きものの基本 一門一答」
着物についてちゃんと学習したことがないので
少しずつ見て行こうかな?と思って手にしたのですが・・・
結構内容は難しい
平成18年度から開始された「きもの文化検定」っていうのがあって
それの問題が載っていました
「結構しってるよ~」な~んて気分でやっていたら、いやいや、なんのなんの
意外に難しいじゃないですか・・・
もちろん、基本的なことは知ってるのですが
産地やら歴史やら、興味深いことも乗っていました
きもの文化検定
来年受けてみようかしら??と、闘志に火がつく1冊でした
<参考に>
きもの文化検定HP
http://www.kimono-kentei.com/
(ほわすの@china)
毎回探す時間が無いので、調達は主に関空の書店
あんまり大きな書店ではありませんが
今流行のものが何か?を見るのはちょうどいいかも・・・
あと、空港と言う土地柄、旅物や海外の土地柄物は多いですね
今回手にしたのは「きものの基本 一門一答」
着物についてちゃんと学習したことがないので
少しずつ見て行こうかな?と思って手にしたのですが・・・
結構内容は難しい
平成18年度から開始された「きもの文化検定」っていうのがあって
それの問題が載っていました
「結構しってるよ~」な~んて気分でやっていたら、いやいや、なんのなんの
意外に難しいじゃないですか・・・
もちろん、基本的なことは知ってるのですが
産地やら歴史やら、興味深いことも乗っていました
きもの文化検定
来年受けてみようかしら??と、闘志に火がつく1冊でした
<参考に>
きもの文化検定HP
http://www.kimono-kentei.com/
(ほわすの@china)