私の散歩道ー公渕森林公園の四季を歩くー

大きな青く輝く公渕池の景観と、梅、桜、もみじなど大小さまざまな木々花々、そして多くの鳥たちにも囲まれた散歩道をご一緒に!

散歩道、「公渕公園」 今のいろいろ!

2013年05月22日 | 自然

  ここ数日、30度越えの真夏日、散歩も着替えが必要に

なってきました。 久しぶりの「公渕公園」、今の”いろいろ”を

ご案内します。

 

  「つつじ」は、終末状態です。  ”今年もありがとう!” 

散歩道の半分以上、日陰で涼しいですよ!

 

  いよいよ、「あじさい」の季節です。

 

  まだ、「キンカン」が・・・!

 

  椿は、実がいっぱいです!

 

  「いちご」です。  中は空洞で、食べると少し甘いですよ!

空洞の中に、ときどき”あり”などが入っているときが・・・。

塩水に暫らくつけておき、冷やして食べました。 まあ・・・おいしいです!。

  「ユーカリの木」、百メートル近くにもなる大木です。(南米産)

  「トベラ」に、花がつきました。

  東京発の高松便、空港はすぐです。

  ???

   「かめ」が4匹、多分、家族でしょう???。

   「クリ」の花!、  秋が楽しみ!!

  ???

  「楠の花」!

 

  今の時期、「毛虫」がいっぱいいます。  

 知らない間に、服にくっつくときも!  これも自然の中ならではですね!

  ???

  なんと「キュウイ」の花です。 (今日、教えてもらいました。)

 

  「さつき」が咲き始めました。

  「しゃくやく」畑です。

 

   ???

 

   花のなまえ???が、多くてすみません!

  また、調べてみますネ~~!

 

    「公渕公園」は、先日から”せみ”の声がしています。

  いよいよ夏か・・・!、です。  題材探しに苦労してま~す。

    でも、カメラ片手に、明日も散歩です。

 

         ではまた!