私の散歩道ー公渕森林公園の四季を歩くー

大きな青く輝く公渕池の景観と、梅、桜、もみじなど大小さまざまな木々花々、そして多くの鳥たちにも囲まれた散歩道をご一緒に!

紅葉の京都、「第3回・二尊院など」

2013年11月29日 | 自然

「百人一首」で名高い小倉山の東麓にあって、本尊に”釈迦如来と、

阿弥陀如来”の二尊を祀るため、「二尊院」と呼びます。

 明治維新まで天皇名代として勅使参詣があり、御所の仏事を司り、

公家方との交流も盛んでした。 (パンフより)

 紅葉の京都、「第3回・二尊院など」を、スライドショウで、ご覧下さい。 

 


紅葉の京都、「第2回・祇王寺」

2013年11月29日 | 自然

「祇王寺」は、竹林と楓に囲まれた”草庵”で、四季折々に風情あり。

その昔、平清盛の寵愛を受けた”白拍子の祇王”が、清盛の心変わり

により、都を追われるように去り、母と妹とともに出家、入寺した悲恋の

尼寺としてしられています。 (パンフより)

  京都の紅葉、「第2回・祇王寺」を、スライドショウでどうぞ!。

 

 

    「祇王寺HP」・・・・・ こちらから!