私の散歩道ー公渕森林公園の四季を歩くー

大きな青く輝く公渕池の景観と、梅、桜、もみじなど大小さまざまな木々花々、そして多くの鳥たちにも囲まれた散歩道をご一緒に!

春が来た、「小雨の公渕公園」へ!

2014年03月01日 | 自然

「公渕公園」の散歩道、あちこちに”春の便り”!。

小雨の中、いつものように歩き50分、”春”を実感しながら!。

 竹林、”筍”は昨年不作!、 今年は”あの香り・食感”が楽しみ!

 「ツバキ」も、場所により、木により、”花の様子”はまちまち。

でも、まだまだ”蕾も多く、当分楽しめそうですよ!

  「ピンクの椿」、色も愛らしく、素敵な花です。(芝生広場で)

 「桜」の”蕾”は、少し”まるみ”がでてきて、少し”柔らかく”なった?

この桜並木が、多勢の人出で賑わうのも、もうすぐですよ!

 桜並木の横にある、「コブシの林」が、清楚な花をつけるのも近い。

 桜並木横の「チュウリップ園」、芽も大きくなってきました。

 早春の花「うめ」、春を代表する”花”。 甘酸っぱい香りも最高です!

 「綺麗な梅花」を、どう撮ったらいいものか?、 いつも悩んでいます。

結論は、”カメラ”のせいに!。  機会があれば、「カメラ教室」へでも・・・!

 

  「公渕池」には、今、沢山の”鴨”が飛来しています。

”春”には、また、どこかへ飛び立って行くことでしょう!

 

      「公渕公園HP」・・・・・ こちらから!