私の散歩道ー公渕森林公園の四季を歩くー

大きな青く輝く公渕池の景観と、梅、桜、もみじなど大小さまざまな木々花々、そして多くの鳥たちにも囲まれた散歩道をご一緒に!

台風一過、公渕公園は被害なし!

2015年08月28日 | 自然

 台風一過、少し秋の気配を感じられるようになりましたね。

 今日も家内と、公渕公園の散歩道へ!。  でもまだ、蒸し暑いです。

 

  台風の雨で、池の水位が大分上がりました。 よかった!

  いよいよ”スズメバチ”のシーズンです。  黒の衣装は避けた方がいいですよ!

  お~!、家内は、今日も元気に歩いています。  ほんとによかったです。

  楽しい散歩道ですが、歩くうち、汗びっしょりになります。

  花の少ないこの時期、”サルスベリ”のピンクは、鮮やかです。

 

  秋の花、”萩”が見ごろになってきました。

  夏休みが終わって、子供たちの姿は見えませんね。

  いつもながら、クルミは少しずつ減っていきます。  なんで~?

  いや~~!  ほんとに久しぶりに”亀さん”と出会いました。  よかった!

  ”セミ”の声が大分少なくなりました。  散歩道にも、短い一生を終えた”セミ”が、

 沢山落ちています。

  もう半月もすれば、”クリ拾い”がはじまりますよ!。  楽しみな争奪戦が・・・!

  ”クリ”は、すっかり大きくなってきました。  イガの先が少し茶色に!

  “椿”は、はや花芽を沢山着けています。

 自然は、ほんとに逞しいですね。

 

     「公渕公園」は、これから日に日に秋らしくなっていきます。

   10月中旬からは、”菊花展”もはじまり、いよいよ秋本番を迎えます。

 

     今年はとくに暑かったので、よけい待たれます。   それではまた!     

 

 

          「公渕公園HP」・・・・・ こちらから!

 

                「栗林公園」・・・・・ こちらからもご案内!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿