こんばんは、04です。
秋深し、2022年サッカーワールドカップも開幕しました
昨日は日本代表の初戦、対ドイツ代表でしたが2対1の逆転勝ち!
素晴らしい試合で、深夜に興奮しましたね!!!
次戦も勝利しグループリーグ突破してもらいたいものです。
さて、土曜日は自分は個人的には久しぶりに南部公民館でのKINDERSの練習。
自分はここんとこアクアさん、ウインドさんの本番のために10月頭からずっとYAMAHAのバストロ吹いてきましたが、本番も終わったのでこの楽器ともしばらくお別れになります。
少し早めに公民館に行き、清掃して、内部乾燥。
これからしばらくは自宅の2階に。
古いYAMAHAのYBL-6130R、レッドブラスのベルは10.5インチもあってヘビーなようですが、
吹いてみると意外と楽に吹けます。
サウンドはYAMAHAの楽器って感じで04的にはつまんねーwですが、
今回は色々活躍してくれました。
またそのうちどこかで出番があるでしょうか・・・
で久しぶりにBACHの42TGBを吹くわけですが、全然鳴らない・・・www
どーいんwww
まぁゆっくり吹き込んでいけば段々鳴ってくるでしょう!
程なく01殿、05さんも。
07君は明日リルトさんの本番があるのでそちらに。
ということで3人でゆっくり吹き込みしてからレミントンでのウォームアップ、
この日のメニューは来年のメインの曲にしようかと話していたDondeyneのカルテットを。
ドンディーヌは2018年秋ののリレコンでやった曲ですが出来には満足していませんでしたし、
また向き合うのもいいかなと思って。
まぁそれにしてもドンディーヌのカルテットの難しいこと・・・
分不相応かな・・といったところで今週の練習は終了。
さて、翌日はシンフォニック・アンサンブル・リルトさんのオータムコンサートに。
アンサンブルの1部と吹奏楽の2部のステージです。
雨の中お客さんも入ってました。
演奏後に記念に一枚。
07君もお疲れ様!
といったところで今週のBLOGはおしまい。
また来週お会いしましょう