こんばんは、04です。
タイトルはコンサートを聴きに行ってきました、ですが自身も今週末本番に乗らせていただきましたので、
時系列順に・・・。
さて、11月21日木曜日に埼玉県の川口総合文化センターリリア音楽ホールで聴いてきましたよ、
コンセルトヘボウのブラスアンサンブルのアジアツアー!
品川先生にチケットをお願いして、1・2列目でかぶりつきでした。
それにしてもトロンボーンはかのユルゲン・ファン・ライエンさんを筆頭に
夏に山形でレッスンを受けたマーティン・スキッパースさん、お兄さんのニコさん、バストロのムネコムさん。
それだけでも凄いのに各主席奏者が続々と・・・。
あー凄いことだわ。
ショスタコの祝典序曲で幕開け、
ズザート組曲・バッハの名曲、フェルヘルストさんの本邦初演の曲、
エルザ、運力、ピアソラやガーシュインの名曲、
アンコールに猫という凄いプログラム・・・。
すごい音量と技術。久しぶりの鳥肌の立つ音のシャワーで、
感動でした・・・。
数年前に聴いたベルリンフィルのアンサンブルよりも感激したかもしれません。
山響の高橋先生・ブリリアントトロンボーンズのHさんKさん、
新潟からの日帰りという無茶する四人w
演奏後に奏者の皆さんからサインもいただきました。
ホーヘンダイクさん、トマゾーニさん、フルーネンダイクさん、
ヴァウデンベルクさん、ケイティさん、ムネコムさん
あ、ニコさんがギリ写ってません、ライエンさん
ペトコフさん、マーティンさん
ゾンマーハルダーさん、
サインコンプリートしました。部屋に飾ります。
新潟に帰ってきたのは金曜日の早朝3時でしたが、
それだけの価値ある演奏でした。
もう生きてる間には聴けないだろうという演奏でしたから、
さて、興奮冷めやらぬ土曜日、
東区プラザでのゲネプロ。
日曜日がアクアさんの本番です。
明日も頑張りますっ、てことで
日曜日の本番の模様は近々Kさんが上げてくれるでしょう。
http://tekkuriikuno.wixsite.com/aquabluebrass#mce_temp_url#
いつものようにリンクを貼っておきます。
ウェルカムコンサートはまさかのズザート組曲から・・・w
んで、トロンボーンチームで紅の豚より帰らざる日々をクインテットで、
まぁ、練習少なかったので出来は・・・。
本番もつつがなく終わりまして、今回も楽しく演奏させていただきました。
Tb.Tさん、Ep.Oさんとの袖風景。
出た内野の師弟コンビ、
団長お疲れ様でした。
めっちゃかっこよかったFl.soloのKさん。
B-clのTさんとも。
いつもお世話になってます、指揮のYちゃん。
トラでの出演なのに差し入れなど下さった皆さんありがとうございました、
ということで、怒涛の先週末の模様でした。
本番後のサイゼからお別れです!
また来週!