ども、04です。
昔から(20年くらい前から)やってみたかったんだよねぇ・・・
スターダスト。
ヤフオクで落札した楽譜が届きました
明日試奏してみませう。
久しぶりにうまいラーメン屋さんを見つけたので・・・
江南区のラーメンオギカワのトンコツラーメン岩のりトッピングです。
なかなかの獣臭ですが、丁寧なつくりで旨いですよ。
ではまた明日。
ども、04です。
昔から(20年くらい前から)やってみたかったんだよねぇ・・・
スターダスト。
ヤフオクで落札した楽譜が届きました
明日試奏してみませう。
久しぶりにうまいラーメン屋さんを見つけたので・・・
江南区のラーメンオギカワのトンコツラーメン岩のりトッピングです。
なかなかの獣臭ですが、丁寧なつくりで旨いですよ。
ではまた明日。
こんばんは。
04です。
今日も日曜夜練習ということで、
西コミニュティセンターにて01・03・04・05での練習でした。
自分は17時からゆっくりウォームアップを・・・
鼻水が少し邪魔でしたが、
振動は結構細かい感じで悪くないかなぁって・・・
01殿も程なく到着し、それぞれウォームアップを。
その後は一人で教本必死にさらってましたが、
05殿・03君も到着しそれぞれウォームアップを。
今日は、少し趣を変えてラベルの
無伴奏混声合唱のための3つの歌(3 Chansons)を少し合せてみましたけど、
以前より吹けてきたかな・・・
そう思いたい・・・
やっぱりフランス物はいいです。
曲はね。
その後はペダーソンのWines&Chimesを少し練習して、
いつものドビュッシーの乙女と3つの歌を合せて終了。
練習後はいつもの原信で
セルフタイマーで撮ってみました。
今日はヤフオクでカルテットの楽譜を落札しちゃいました。
これは、来週ちょっと演ってみたいなぁと思ってます。
楽しい・・・はずです・・・
05が言ってたけど、もしかすると4.5君が来週くるかな???
ではまた。
こんばんは、04です。
今日も新潟は日中35℃まで気温が上がってましたが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
秋はどこへ・・・
さて、
日曜日の夜はいつものメンバーで夜練習でした。
それぞれウォームアップから、教本さらい・・・
んで、
先週05が持ってきたアンサンブルの中から、
猫とラフ2のカルテットを少し
その後は、ドビュッシーの合わせを。
やっと少しずつ重なりが解ってきたような感じです。
録音取りながら話し合わないとバランスがいまいちかなぁ
本番まで残り2ヶ月です。
少し(かなり)あせってきてます。
そうそう、音文にプログラム用の曲紹介・コメントを送らねば
去年は締め切りを忘れて、
何もコメントのないプログラム掲載になってしまいましたから。
悩んだ割にはたいした出来にはなりませんでしたが、
FAXで音文に原稿を送り一安心。
明日も暑いらしいですが、一雨あるらしいです。
金曜日位からは過ごしやすいでしょうかね・・・
「僕らも昼間暑くってね~」
今日の昼飯↓
ちゃーしゅうや武蔵 新発田ジョイタウン店のラーメン。
有名なだるまやのチェーン店ですが、なかなか旨い。
そつなくまとまってます。
魚介系のスープに醤油味、つるっとした自家製麺・・・
ちょっとしょっぱいかな・・・
個性が・・・
そういうものかな・・・
今週も頑張りましょう
こんにちは
今日は一日二日酔い状態で仕事してました04です。
昨日は会社の先輩・メーカーさんと五郎けやき通り店へ行って来ました。
プラーカから、んまそこです。
まだ開店してから2ヶ月ということで、店内はでした。
料理の写真は撮りませんでしたが、
牛タン・牛ロースの石焼きはめちゃくちゃ旨かったです。
刺身や温野菜も旨かったなぁ・・・
オーナーの五郎さん。25年来のおつきあいです。
トシさんです。
今度みんなで行きましょうね。
では、
こんばんは、04です。
LILTのBLOG王子君、見てくれてますでしょうか?
その節はお世話になりました・・・。
今日は、夜練習でした。
03君は豚足のためお休みでしたが。
18時位に到着すると、すでに気合入りまくりの05殿はウォームアップ中、
(理由は後ほど・・・)
ほぼ同じ時間から01・04はウォームアップを開始。
さて、気合の理由はHP上にも書かれていましたが、
銀座YAMAHAでtrombone-quartetの楽譜を購入してきたとの事・・・
まぁ、自分も楽しみにしていたのですが・・・
とりあえずいつものドビュッシーは後半からという事にし、
ヘイゼルの猫の試奏から。
なかなか面白い編曲ですが、結構大変な作業になりそうです。
来年あたり本番に使っても良いのでは・・・
つぎつぎと新曲の試奏を・・・
次はかの有名なラフ2のあのフレーズ・・・
続いてマラ2の・・・
もうバテバテですわ・・・
気合入りすぎて、サンダルを脱ぐ05。
気合が移った04・・・
曲は・・・
SONG FOR JAPAN・・・???
SONG FOR JAPANは最近やってなかったので、
TRIO-Verを演ってみました。
当然本番の為にドビュッシーも合わせましたけど。
疲れた01殿・・・おじさん達にはねぇ・・・
たまにはいいよね。新曲も。
ということで、今日の練習は終了。
03君、来週は来なよ。
いっぱい吹かせてあげるよ
練習終了後、車中でNHKのEテレを見る3人。
吹奏楽の特集やってましたね。
外囿祥一郎さんと須川 展也さん出てました。
パリ・ギャルドなかなか良い音です。
ちょっと吹奏楽も聴いてみたいなと思ったりして。
では。
こんにちは05です。
ひどい夏風邪を引いて先週はお休みしましたが、
今の風邪は本当に大変
皆さんお気をつけください
今週は、風邪が治らないまま仕事の山で大変忙しく、
最終の締めくくりは、東京出張でした
早めに東京についたので、ちょっとYAMAHAへよってきました。
新潟とは違ってアンサンブルの楽譜が山ほど!
うれしくなってついつい散財してしまった05です。
日曜日に持っていきます♪
「おまえ吹けるのかよー」と言う声がすでに聞こえてくるような…
相変わらず…新幹線のり過ごしそうになり上野から、ぎりぎり飛び乗りかえって来た05でした
ホームページの「美味しいの」コーナーもUPしてますので、よろしかったらご覧くださいね。
http://kinders.main.jp/2012/09/ginza/
こんばんは、04です。
今日は仕事で燕市に行ったので、
前回旨かった大むらのラーメンを食べてきました。
中華普通油・大盛り。燕の背油系のラーメンです。
大盛り頼んだら、結構なボリュームでした。
ほとんどの人はタマネギ多めの大油にするようです。
小松菜多めも頼めるようです。麺はくたくたじゃないし、なかなか旨いですよ。
常連さんでいつも一杯です。
では、今日のラーメンBLOGはここまで・・・
こんばんは、04です。
今日は、午後からシティブラス越後さんの定期演奏会を聴きに行って来ました。
駐車場は激混みで、早めに行ったつもりだったのに、1曲目は聴けず・・・
お目当てのドラゴンの年も1楽章は聴けず・・・
緊張感の有るなかなかの好演でしたが、
ホール内に子供の声がたくさん響いていたのは残念でした。
POPSはアットホームな感じでよろしいかと・・・。
演奏会に呼んでいただいたHORNのYさんにはお会いできませんでしたが、
HORNのAさんと少しお話をし、りゅーとぴあを後にしました。
演奏会の後は、コミセンでKINDERSの練習でした。
今日は05殿は病の為これず、01・03・04での練習でした。
今日は、MUTEDではなくOPENでウォームアップしてみましたが、
昨日も夜吹いていたので、立ち上がりはまあまあ・・・
いつものレミントンから教本をさらいつつ、
今日は真面目にアーバンも・・・
そのうちに、01殿、03君も到着。
19時くらいからドビュッシーの合わせを。
今日は逆のシャンソンの3楽章から2・1楽章へ。
当面のテーマはリズムのとり方かな。
しかし、本番まであと2ヶ月・・・
がんばりましょね
トーストみたいな03君。
おっさん3人・・・
昨日の佐渡島に沈む夕日・18時10分。
日没の瞬間です。
では、今週もがんばりましょう