3月12日もコミセンで練習してましたが、地震の翌日という事もあり
気持ちはあまり高揚せず・・・
それでも、昨日は、久しぶりの01.03.04.05の4人での練習となりました
05も長男H君の高校入学も決まり
おめでとうございました。
久しぶりのアンサンブル楽しめたかな?
01.03.04でのレミントンウォームアップから、3声でのコラールを・・・
A-durとか、特にシャープ系を重点的に・・・
05遅れて参加、2月は自宅で週一は吹いていたとの事。
リレコン用にという訳ではありませんが、
ドビュッシーのカルテットの譜読みを中心にやりました
3拍子ばっかになってしまって・・・
リズムは、それぞれ譜読みをしてきましょう。
来週はもう少し煮詰めて行きましょうね
4月から電力消費を抑える為、
コミセンは1・3・5週目は夜間の利用は行わないとの事。
ひとりひとりの心がけで被災地に協力できることもあると思います。
実は
利用価値のある04の旨いものですが、
今回は、新潟市西区のちょび吉の醤油らーめんです
自宅近くのため一度行ってみたかったのですが、ちょっと調べたところ
なおじの元店長さんのお店との事でした。
味は生姜風味の醤油スープですが、完全な長岡系ラーメンとはちょっと違う感じです。
(化学調味料に頼ってないからかな?)
長ネギのみじん切りがざくざく乗ってます。
食べ飽きない味を追ってる感じでしょうか、今後にも期待です。
県央から2軒。
三条市のらぁめん福楽のチャーシューメンです。
超有名店です。旨いんだけど、開店11時と同時にどっとお客さんが入ってきます。
メンマは極太で、注文後、店主がずっと大量のメンマを炊いています。
油大目のチャーシューと、赤身の多いチャーシューとハーフにしてみました。
らーめん勝燕三条店のチャーシューメンです。
まぁ安心して食べられる燕系背油ラーメンですが、
個人的には見附の店の方が、味のばらつきがないかなと思います。
僕は決してラーメンマニアではありません、
ただ、ラーメンが好きなだけです。
ではまた。