広島県中区 広島県名勝縮景園 2月28日現在の梅風景
何時もの年だと2月下旬は見頃になっている梅の花。
今年はまだ全体で2~3分咲き(一部咲いてる梅もあり)
赤系統が早く咲いています。(ピンク・赤)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/86/4d8014792eda8f522bf19c14bd2cb496.jpg)
森の関
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7f/a7fa6f9ade4d5b0c96493690f9816fcd.jpg)
左に梅林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ff/bf2454272f8507c76d4e6d467880ee1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8c/e1fa05407a337be0a5edab4cf744e487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f7/c473934465e893eac6bdf637ca49343c.jpg)
和風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/02/7f6f7ed74685356064f62c44e38f569f.jpg)
来週半ば3月6日くらいから見頃になるのでは?
今日は雨・曇で気温も少し低いようですが、明日は快晴一気に気温も上がり、いよ~春来(きた)るです。梅の開花も進むでしょう!
春花は強い香りありますね。広島県北部で遅れながらもセツブンソウ(昔から節分の頃にに咲く花と言われている)が見頃を迎えているそうです。(総領町・自生地)
何時もの年だと2月下旬は見頃になっている梅の花。
今年はまだ全体で2~3分咲き(一部咲いてる梅もあり)
赤系統が早く咲いています。(ピンク・赤)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/86/4d8014792eda8f522bf19c14bd2cb496.jpg)
森の関
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7f/a7fa6f9ade4d5b0c96493690f9816fcd.jpg)
左に梅林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ff/bf2454272f8507c76d4e6d467880ee1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8c/e1fa05407a337be0a5edab4cf744e487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f7/c473934465e893eac6bdf637ca49343c.jpg)
和風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/02/7f6f7ed74685356064f62c44e38f569f.jpg)
来週半ば3月6日くらいから見頃になるのでは?
今日は雨・曇で気温も少し低いようですが、明日は快晴一気に気温も上がり、いよ~春来(きた)るです。梅の開花も進むでしょう!
春花は強い香りありますね。広島県北部で遅れながらもセツブンソウ(昔から節分の頃にに咲く花と言われている)が見頃を迎えているそうです。(総領町・自生地)