過去の写真~桜風景 2009年4月7日・2011年4月7日撮影 広島平和記念公園 ソメイヨシノ390本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6c/a760ba9c40fbc27d485e1d38f699dc6d.jpg)
桜・遊覧船・原爆ドーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/05/9f3c11ce68e231c87e97963d77554322.jpg)
桜とドーム
以上2011年4月7日撮影(コンパクトデジカメ)
祈りの場も桜のシーズンばかりは様子が一変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5c/38c6eec703d128b20ab13a120baa8804.jpg)
多くのお花見客で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/56/84c2d89df39c0f69986bb2fe0563ae6e.jpg)
大変なにぎわいをみせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2d/383b568e55a4e3680c08fab3f85cdb9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c1/0be61cc7d7e4bb15b5d045c9785f06a5.jpg)
元安川沿いをはじめ、公園全体に植えられた桜が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c5/6c8c69ee8abd16b183420532b48dec2a.jpg)
何時もは厳粛な空気の漂う公園内を、華やかに彩る。
今年も同時期位が見頃ですね。
2009年4月7日撮影(デジイチ)
お薦めは元安橋袂から出る、遊覧船での桜(潮の干満に関係があります。満潮時~)約20分。
元安川~太田川両岸の桜、見上げる桜もまた格別です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6c/a760ba9c40fbc27d485e1d38f699dc6d.jpg)
桜・遊覧船・原爆ドーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/05/9f3c11ce68e231c87e97963d77554322.jpg)
桜とドーム
以上2011年4月7日撮影(コンパクトデジカメ)
祈りの場も桜のシーズンばかりは様子が一変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5c/38c6eec703d128b20ab13a120baa8804.jpg)
多くのお花見客で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/56/84c2d89df39c0f69986bb2fe0563ae6e.jpg)
大変なにぎわいをみせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2d/383b568e55a4e3680c08fab3f85cdb9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c1/0be61cc7d7e4bb15b5d045c9785f06a5.jpg)
元安川沿いをはじめ、公園全体に植えられた桜が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c5/6c8c69ee8abd16b183420532b48dec2a.jpg)
何時もは厳粛な空気の漂う公園内を、華やかに彩る。
今年も同時期位が見頃ですね。
2009年4月7日撮影(デジイチ)
お薦めは元安橋袂から出る、遊覧船での桜(潮の干満に関係があります。満潮時~)約20分。
元安川~太田川両岸の桜、見上げる桜もまた格別です!