2014年5月23日撮影 広島県東広島市福富町上竹仁
広島市~国道2号線を上り山陽道志和入口~県道83号線約4,3km~県道33号線約13km上り県道80号線へ(目安は県道80号線沿いの上ノ原牧場カドーレ)
癒しを求めて、涼しそうな渓谷の花を散策
クロボヤ峡を少し、パンフでの説明を載せます。(クロボヤ峡は自然保護の為、開門4月29日頃~6月上旬まで)
渓谷と湿原とで構成され、谷が沿いの林道はなだらかで登り坂が約1km続き、シャクナゲ、椿をはじめとする自然林で覆われ、特に新緑の季節には
涼味満点の散策が楽しめる。シャクナゲが見頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/57/7cbbf08aafeb4734e047e1c2c703948c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b9/756789bf389af91edb1ffff128d22f06.jpg)
シャクナゲ滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/50/b33cb8dd8a664aa6c6c37828fc27ec68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5e/ad2cf1cb6d28bdc816b417dbeed5c15a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/de/cbfee1de0591883b121cb34a8580a165.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/df/5ca7a3b45bce2f1f6b287b500643204f.jpg)
続明日へ(運動不足には最適)シャクナゲ群生地
広島市~国道2号線を上り山陽道志和入口~県道83号線約4,3km~県道33号線約13km上り県道80号線へ(目安は県道80号線沿いの上ノ原牧場カドーレ)
癒しを求めて、涼しそうな渓谷の花を散策
クロボヤ峡を少し、パンフでの説明を載せます。(クロボヤ峡は自然保護の為、開門4月29日頃~6月上旬まで)
渓谷と湿原とで構成され、谷が沿いの林道はなだらかで登り坂が約1km続き、シャクナゲ、椿をはじめとする自然林で覆われ、特に新緑の季節には
涼味満点の散策が楽しめる。シャクナゲが見頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/57/7cbbf08aafeb4734e047e1c2c703948c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b9/756789bf389af91edb1ffff128d22f06.jpg)
シャクナゲ滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/50/b33cb8dd8a664aa6c6c37828fc27ec68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5e/ad2cf1cb6d28bdc816b417dbeed5c15a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/de/cbfee1de0591883b121cb34a8580a165.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/df/5ca7a3b45bce2f1f6b287b500643204f.jpg)
続明日へ(運動不足には最適)シャクナゲ群生地