2021・7・26 昼飯は小布施の鈴花
昼飯は、小布施の鈴花さん。小布施ミュージアム・中島千波館の斜めお向かいの和モダンな会席のお店。...
2021・7・26 おぶせミュージアム・中島千波館「金丸悠児展 アニマルズセッション」
今日の昼飯は小布施。車はおぶせミュージアムの駐車場に入れて展覧会をみる前に昼飯。鈴花さ...
2021・7・27 昼飯は、犀北館Dellca鐵扇の隔月替わりの二段和弁当
今日は朝から雨の長野盆地。蒸すけど涼しい。先月、長野盆地の七夕は8月と知った。こういう...
2021・7・27 HIGASHIYAの土用餅な夜
今日は長野から帰ってきた。東京駅は雨があがったばかりな感じだった。今宵の食後の菓子を買...
2021・7・28 久世福商店・いちごミルクの素でいちごミルクな昼下がり
今日もお日さま朝から絶好調。暑い。フォカッチャと甘いドリンクの組み合わせなんか滅多なこ...
2021・7・28 近所の公園のナラ枯れは広がり駅前のスタバは臨時休業・・・
今日の午前中は耳鼻咽喉科へ。予防接種もそこでもいいかな。とか思いながら歩いていたら、え...
2021・7・29 珈琲牛乳寒天を作ってみた
この間の長野滞在中に、ツルヤさんでツルヤPBのポッポ丸山珈琲牛乳寒天なるコーヒー味の牛乳...
2021・7・29 そういえば図書館に本の消毒機が入っていたんだった
今日は午後から中央図書館へ。書庫から本を出してもらうのを待ちながら、眺めるともなしに眺...
2021・7・30 遅い昼飯は赤レンガの台湾祭
ちょっと色々とあって、赤レンガ倉庫で開催中の台湾祭へ。遅い昼飯は屋台。中華街の台湾料理屋で食べた方が…とは言うもんではないな。たまにはこんなのもいいかも。夜は綺麗なんだろうな。
2021・7・30 なんとなく港を眺める
今日は用事を済ませた後に、何か面白い台湾茶あるかな?と赤レンガ倉庫の台湾祭へ寄った。ど...
- 日記(4952)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(753)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)