![2022・4・30 昭和レトロな湯豆腐鍋が出てきた。今宵は湯豆腐。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/42/229de7dc724b5705ea2cd29393a545a7.jpg)
2022・4・30 昭和レトロな湯豆腐鍋が出てきた。今宵は湯豆腐。
今日は快晴の長野盆地。でも、日差しは強烈なのだけど、なぜだか寒かった。田んぼの雑草対策...
![2022・4・30 おやつは太平堂の牛乳パン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/fb/309e701230f69ad46cd1ba424724c89c.jpg)
2022・4・30 おやつは太平堂の牛乳パン
今日は快晴の長野盆地。もう稲作はしないけど、田んぼの草は生える。草刈りやら除草剤やらなんだけど、手伝うことはないと言われて、おやつを持っていく。今日は太平堂さんの牛乳パンにしよう...
![2022・4・29 ながの百景・丹霞郷。桃源郷の夢時間。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/ad/9e58e8ed018fcb958aede6d4f6fbe771.jpg)
2022・4・29 ながの百景・丹霞郷。桃源郷の夢時間。
昨日は戸隠方面へ。桜にミズバショウに楽しんで、戸隠から飯綱町へ飯綱町から長野盆地へと下...
![2022・4・29 飯綱町・むれ水芭蕉園。ところでミズバショウの見頃って?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/26/50aa6ebebe2addf61592ca991bc1a933.jpg)
2022・4・29 飯綱町・むれ水芭蕉園。ところでミズバショウの見頃って?
昨日は戸隠高原方面へ。飯綱高原の大谷地湿原のミズバショウは盛り。戸隠高原の森林植物園の...
![2022・4・28 戸隠高原は桜満開ミズバショウこれから。飯綱高原大谷地湿原のミズバショウは見頃。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/1e/7b79a5157d9d4ea2d7fe6e8ae131f0d9.jpg)
2022・4・28 戸隠高原は桜満開ミズバショウこれから。飯綱高原大谷地湿原のミズバショウは見頃。
明日からGW。混雑する前に戸隠高原へ。途中の飯綱高原の大谷地湿原のミズバショウは見頃を迎...
![2022・4・28 昼飯は戸隠高原鏡池のどんぐりハウス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/30/e64292270e35892560d6db374effb74e.jpg)
2022・4・28 昼飯は戸隠高原鏡池のどんぐりハウス
明日からGWに入る。その前に戸隠高原。昼飯は、どんぐりハウスさん。今年の営業再開は22日だったけど...
![2022・4・27 上田電鉄別所線の赤い鉄橋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/a3/ba27471f99a9eb07fb2b3bf55d6942d7.jpg)
2022・4・27 上田電鉄別所線の赤い鉄橋
今日は上田方面へ。用事を済ませて昼飯を食べて、さて信濃国分寺史跡公園へ。長野盆地はフジ...
![2022・4・27 昼飯はみんなのテンホウ。みんなのテンホウwith長野県庁シカ肉ぎょうざ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/f3/a65a034360ed72c80ae4b380d32c0b53.jpg)
2022・4・27 昼飯はみんなのテンホウ。みんなのテンホウwith長野県庁シカ肉ぎょうざ。
あっぷるぐりむは?好きよ!んじゃテンホウは?なにそれ?なんでも、長野県ローカル中華屋さ...
![2022・4・26 長野駅コンコースは街角アート展。夕飯は崎陽軒のいなり寿司と養命酒製造の和養生にゅうめん。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/cd/4c3fab32584bbe540c755c4bada63586.jpg)
2022・4・26 長野駅コンコースは街角アート展。夕飯は崎陽軒のいなり寿司と養命酒製造の和養生にゅうめん。
今日は長野へ。お!コンコースで作品展のようだ。「街角アート展」。この展覧会は何度も楽し...
![2022・4・26 昼飯は崎陽軒の幕の内弁当](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/c5/5de936be2c2a99a1b93b84fed5cbdd3f.jpg)
2022・4・26 昼飯は崎陽軒の幕の内弁当
今日は長野へ。新幹線はなんとなく混んでる。皆さまどこへおでかけなんだろ?連休の予約状況はコロナ禍前の半分...
- 日記(4947)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(749)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)