![2022・11・16 昼飯は皇居東御苑でHIGASHIYAの海苔弁](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/45/8c915dbf14757d0c72bb41095edd3523.jpg)
2022・11・16 昼飯は皇居東御苑でHIGASHIYAの海苔弁
色々と用事を済ませて、あんまりにも気持ちよく晴れてるから、丸の内のHIGASHIYAさんで海苔弁を調達。...
![2022・11・16 東京国立近代美術館「大竹伸朗展」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/4b/2d0c2857f14d3d7f9796cb2204ec418e.jpg)
2022・11・16 東京国立近代美術館「大竹伸朗展」
東京国立近代美術館へ。は?宇和島駅。大竹伸朗展。会期は、2022年11月1日~2023...
![2022・11・17 皇居東御苑の紅葉は赤穂浪士討ち入りの頃](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/a3/c092e41905c1f6ace7925848e0cb69c4.jpg)
2022・11・17 皇居東御苑の紅葉は赤穂浪士討ち入りの頃
昨日は素敵に快晴だったから丸の内のHIGASHIYAさんで弁当とお茶を買って皇居東御苑へ。腹ごな...
![2022・11・17 日本橋の老舗がくれるちょっとした幸せ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/49/a7de2eba553baec248b2b8bf9f0053bb.jpg)
2022・11・17 日本橋の老舗がくれるちょっとした幸せ
今日は晴れのち曇り。イチョウの街路樹黄葉。さて。昨日は日本橋の木屋さんで行平の取っ手を...
![2022・11・18 昼飯は渋谷の東急プラザのもしも食堂](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/7d/b817911ebdc973d3e1f1013981c4021e.jpg)
2022・11・18 昼飯は渋谷の東急プラザのもしも食堂
中途半端な時間になっちゃった昼飯は、渋谷の東急プラザのもしも食堂さん。シェアキッチンレストラン。期間限定で色んな人たちが作る色んな料理が楽しめる。今は...
![2022・11・18 渋谷区立松濤美術館「ビーズ -つなぐ かざる みせる 国立民族学博物館コレクション」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/7f/22a35cda9fdd6d615cca8218432df6ae.jpg)
2022・11・18 渋谷区立松濤美術館「ビーズ -つなぐ かざる みせる 国立民族学博物館コレクション」
渋谷区立松濤美術館へ。ビーズ ーつなぐ かざる みせる 国立民族学博物館コレクション。...
![2022・11・19 ちょっとした楽しみ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/12/5a3f286508011464022b91d9064615b5.jpg)
2022・11・19 ちょっとした楽しみ
私が住まうウサギ小屋リビングは秋になると陽がさしこんでくる。影が楽しい。このあいだ川崎の黒川でとってきて...
![2022・11・19 第3回 横浜ユーラシア スタチューミュージアム](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/50/38e23007182f32167353b48561f03351.jpg)
2022・11・19 第3回 横浜ユーラシア スタチューミュージアム
本日も快晴。日本大通りへむかう。第3回 横浜ユーラシア スタチューミュージアム。主催は横...
![2022・11・20 横浜公園彼我庭園も少しづつ秋色に](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/58/ad1f35c64f0f45bcda9c2731255fea4e.jpg)
2022・11・20 横浜公園彼我庭園も少しづつ秋色に
秋の横浜。今日は寒い曇りだけど、昨日は快晴だった。ゴージャスな黄金色になってきた日本大...
![2022・11・20 今日も、第3回 横浜ユーラシアスタチュー ミュージアム](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/9d/8a871436b4e9ee3080e620ab96c16be9.jpg)
2022・11・20 今日も、第3回 横浜ユーラシアスタチュー ミュージアム
昨日今日と日本大通りと中華街では、第3回 横浜ユーラシア スタチューミュージアムが開催さ...
- 日記(4952)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(754)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)