シュークリーム報告記

「歌いたい!描きたい!コスしたい!」コミュ障で中二病なアラサーカフェっ子の自分の為の日記DEATH

札幌に帰省して定山渓 花もみじに行ったよん😊

2023-01-28 08:29:25 | 旅行
お正月は少し外して、
アンカフェ ライブ後に札幌に帰省。

家族で定山渓温泉 花もみじに行きました!

タオル使い放題だし、飲み物も色々なところで自由に飲めるし貸し切り温泉あるしご飯は美味しくて最高でした!
マッサージ機も無料で使えた

夕ご飯のメニュー


グレードアップして豪華豪華♪


朝ごはんはバイキングでした!豪華!いつも通りほぼ全種類食べたわ❤️


ラウンジで飲み物やお菓子も食べれる♪


江ノ島を遊ぶ

2019-05-27 17:25:54 | 旅行


島までの一本道を歩く感じがモン・サン・ミッシェルを思い出させる(*^^*)


鳥居をくぐって小道を登る感じが趣があって良いね


江島神社


茅の輪をくぐってお清め。
無病息災!いぇい!


弁財天様


おみくじ大吉嬉しいな♪

私にとって望ましいことが書いてあるな♪へへへ


見てみてーー!
なんか良い具合に幻想的に撮れたわ♪


天海というお店で生しらす入りの海鮮丼を頂きました。
美味しかった(๑´ڡ`๑)


あ、しょこたん!
芸能人の色紙がたくさん飾ってありました。


江の島珈琲ソフトクリーム🍦
miam miam♪


夕方。良い具合に日没間近の時間。


綺麗〜!!


扇屋さんの江ノ電最中。
有名らしいので楽しみにしていましたが、閉まっていました。
がーん😨
時間遅かったかな?


食べてみたかったな


クッキーの自販機がありました。
可愛い!美味しそう!


小鳥がセーター着てるー🐦
可愛い(*^^*)

あぁ、このスタイルは・・・

2019-04-27 23:13:05 | 旅行

バイニャッピー岡崎城

綺麗だ。真っ赤な橋に水と噴水に虹に緑。


水面と橋が近くて不思議な感じ。


あぁ。なんか懐かしいと思ったら、この感じ、遠征してた時だ。
荷物持って、えっちらおっちら、メインイベントのついでに、マイペースに観光して。たまにグルメ堪能して。
東京・札幌以外で最後に遠征したの、たぶん2015年の11月かな?もう遠征はないもんな。切ないな。
うん、でも、やっぱり、こういう旅も好きだな。

岡崎城

2019-04-27 19:43:35 | 旅行

岡崎城だにゃー

裏側ー

入場料と家康館セットで、誰でも使えるネット割引使って450円。
安!(笑)


米俵1俵の重さ体験。
重ー!私の後に試してた男の人も持ち上げられてなかったよw
これ担いでたとか凄いな。
重さとは関係ないけど、最近読んだ、火の鳥だかブッダだかで、納税用の米俵を担いだまま、飢えで絶命したシーンを思い出した。。。


5階の展望台からの眺め。
とにかくめっちゃ風が強かった!!
風強いの好きだよ!
暖かいって感じでもないけど、そんなに寒くもなかったし。

顔はめるパネルとかあったけど、一人だから断念(笑)
代わりにノートにメッセージと絵をかいてきた。

入場時、確か15:40くらいで、時間的に両館回れますかね?って相談したら、大丈夫ですよ。二ヶ所見ても合計1時間くらいですよ。 と言われた。
のに、ゆっくり見てたせいか、天守閣出たの16:25で、家康館の入館時間があと5分に迫ってたので、普段ならチキって話しかけられないけど、受付の人に場所聞いたよね。
もうすぐで締め切られるので急いでくださいって言われた笑
ちょっと離れてたけど、迷わず辿り着いたので、ギリギリで滑り込めました。17時閉館なので家康館はさくさく見て出てきた笑


家康館の前にあるからくり時計。毎時0分と30分にからくりが動くらしい。
見たかったけど、天守閣のロッカーに荷物を入れていたのを思い出して急いで戻ったw ギリギリセーフ!笑 
荷物回収😉✨てゆかロッカーお金返ってくる親切助かった😂✨


幼少期竹千代と天下取った家康公。


築山の上の東屋???
めっっちゃ萌えるめっちゃロマンあるめっちゃ良い!(語彙力)

写真もなんか良くない??💓


ふーんどれどれ

井戸の中を覗くニャッピー


岡崎城仕様の公衆電話だにゃ


これはにゃんだ?!
インスピレーションが湧くにゃ



あ。そういえば強風過ぎて傘折れた笑
これでうちにある2本とも折れちゃったなあ~笑

八丁味噌工場を見学するゾ~カクキュー編~

2019-04-27 19:32:18 | 旅行
そういえば、美容室のお姉さんから、八丁味噌工場見学ではお味噌汁を無料で飲ませてもらえますよ~という情報を仕入れていたのに、こんにゃく田楽だったなぁ?
と思ったら、なんと隣に別の八丁味噌工場があった!笑

こちらはカクキューさん。

おぉ。同じように味噌樽と積み石がある。

ガイド付きもありましたが、岡崎城の入場時間が迫っているので自由見学しました。

荷物預かってくれて助かった。

カクキューさんでは、八丁味噌使用のお味噌汁と赤味噌使用のお味噌汁を飲み比べることができました。


味噌ソフトクリーム🍦ぺろり


個人情報と引き換えに(笑)、無料で八丁味噌パウダーをGET🌟

よーし!
お次は岡崎城と岡崎公園に行くゾ!

八丁味噌工場を見学するゾ~まるや編~

2019-04-27 19:06:14 | 旅行


安城市出身の方に岡崎のオススメスポットを尋ねたところ、八丁味噌工場見学が面白いとのナイス情報をGET☆


まずはまるやさん。
この写真だと見づらいけど、屋号のマークの周りの円は八丁という文字になっている!ほんとだー!
なので、このマークを見れば、八丁味噌まるや と読めるのですって。ふむふむ。


旧東海道

こちらの道をずっと行けば京都へ、反対側は江戸へ通じているんですって。

あ、看板撮り忘れた。

江戸末期からある八丁味噌の発酵蔵。土壁も梁も当時のまま。上の方に見える屋根の木の柱?が白くなってるのは乳酸菌で、発酵を促しているらしい。

上の重石は今でも積み石職人が積み立てていて、一人前になるには10年かかるんですって。ひぇー。
中は6t、積み石は4tあるらしい。うーん、ちょっと記憶に自信ないけど笑
この中に人間が隠されたら...というサスペンス妄想(笑)

まるやさんでは、ちょうど見学ツアーが始まったところだったので、最初だけ聞き逃したけど、滑り込みで参加させてもらえました。

見学は無料です。
こんにゃく田楽も出してもらえました。んまましー😋

ここでお土産を購入。
お菓子は自分で食べちゃうので自重。

荷物預かりはしてもらえなかったけど、結婚式だったんですか?って話しかけてくれた。ちょっと世間話して盛り上がって皆さんフレンドリーで好印象でした。

8/14㈫ ハーシーズチョコレートワールド/夜のタイムズスクエア

2018-10-20 17:06:00 | 旅行
滞在中やたら通ったハーシーズチョコレートワールド笑!
行く度に入り口でハーシーズチョコレートを貰えました😂


名前忘れたけどスモアチョコサンドみたいなやつ笑
毎日通っててずっと気になってたのをついに食べました!

予想よりめっちゃ美味しかった〜❤
焼きマシュマロがチョコをじわ〜と溶かして美味❤

8/14㈫NY スーパーで夜ご飯を買う〜サラダを求めて〜

2018-10-14 17:36:41 | 旅行
連日、摂取してるものが炭水化物と糖分ばかりが続いたので、サラダ的なものを食べたくなる。

あまりお腹は空いてないけど笑、いざ、スーパーへ!

陳列の仕方に外国感(笑


サラダボウルにブルーベリー
幼馴染が昼にテイクアウトしたハンバーガー
チョコとナッツコーティングのクッキー

ジャンクなもの食べ過ぎ?

ふふん、ちゃーんとチップスパーティもしました❤🤣😋