シュークリーム報告記

「歌いたい!描きたい!コスしたい!」コミュ障で中二病なアラサーカフェっ子の自分の為の日記DEATH

仕事の愚痴

2021-05-26 09:13:17 | Weblog
ブログには、誰に見られても大丈夫なように、誰かが傷付いたり、不利益を被るような事は、なるべく書かないように(これでも汗)してたんだけどさ、
もう一人で処理しきれないから仕事の愚痴を書かせておくれ

①これ意味ある??って仕事をやる
②なんで私ばかり??と思う

昨日は↑の感情が爆発して荒れてました、すみません。


内容が全く同じ500個近い荷物を作るのに、
内容物A〜Eをその都度入れるのが辛い。。。
Cを全部に入れます
次にAを全部に入れます
次にDを全部に入れます・・・
ってな感じで。
全部まとめて入れた方が絶対効率的だよね?!と思ってしまう・・・。
いや、全部出来上がってないから、準備できた順に入れるしかないっていう事情はわかるんだけど・・・そもそもそういう状況で進めるしかない、っていうのはどうなの?と。。。
でさ、Bをいれる段階で、一回Cを取り出して、Bの上にCを置く、みたいな作業が発生するわけですよ。
だったら、Cは最初から入れる必要なかったよね?!二度手間どころか、手間増えてるよね!?ってげんなりしてきちゃって・・・
で、次にEを入れるのは知ってるんですよ。同じ過ちを繰り返したくないから、Bをいれる段階で、Eを入れる時にBを一回取り出す作業が発生するなら、Bは入れない方が良いんじゃないですか?って提案したわけですよ。
そしたら、いや、今のうちにBも入れたほうがいい、って満場一致で返されたわけですね。

そう言われたら、私としてはBを一生懸命入れるしかないのですね。
いや、これ、絶対またE梱包時にBを取り出さないといけないよね・・・ぶつぶつとか思いながら。。。
まぁそれは良いとして、
なぜ一連の作業を全部ほぼ私一人でやってるんだ!?って怒りが湧いてきましてトホホ。。。
いや、入れた方が良いって言ったのあなただよね?みたいな。。。
でさ、その作業が結構体力仕事で、もうヘトヘト。今朝、お風呂入る時に自分の脚を見たら、痣だらけになってたorzなんで私ばかり・・・orz
他の人たちが重要な仕事をしてるならまだわかるんですが、今、絶対に手空いたよね!?ってタイミングで大変な作業は一緒にやってくれないんだよね・・・。何するのかな、と思ったら、それやる意味ある!?っていう、例えば、封筒の蓋を折る作業とか。。いや、送る時に結局折ることになるから、それ今折ってどうなるの?!って、ごめんなさい、私は思ってしまった。
その作業に意味があるなら、私がやるから、代わって欲しい。。。座りながらゆっくりできる作業はやってくれるけど、痣ができるような仕事は全部私・・・why?!
しかも500個x5回(A〜E)orz

大変でも重要な仕事とか成長できる仕事ならモチベーションもわくけど、
これ意味ある??って思いながらだから余計辛い。
まさに仕事をやる状態にするための仕事、ブルシットジョブと言うらしい。。


私が一番後輩だから、と言われればそれまでなんですが・・・


まぁだからと言って荒れたのは悪かったです。。


やれやれ。
すみません、ただの愚痴です。。。
とはいえ、愚痴を言って現状を甘んじて受け入れる私ではありません!
現状打破のため、次のプランを実行するために作戦準備中です!
お楽しみあれ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今期のアニメ

2021-05-23 15:58:00 | Weblog
前のクール分が全然見切れてなくてさ、
いまだに撮り溜められてるんだよね。

H✖️Hと、フルバと、大運動会と、ワンピと、七つの大罪は録ってるんだけど。
マンキンは気になったけど捨てた。


って、書き出してみると、多いな!
そりゃ、すぐ容量いっぱいになるわ!


で、撮ってるけど、全然見てないのよ。


もう残り0時間ですよ、早く見なさいよ!


ってレコーダーに言われるのもうるさいんだよね😑



いつかまとめて見た時に、
この話抜けてるじゃん、ってなるんだよな、必ず。
なんだかんだ毎クールいっぱいいっぱいになって、録画できてない週あるんだよなw

あれ、いつのまにかノーマンいない?!
ってさ笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習い事

2021-05-23 15:24:00 | Weblog
難しくて付いていけない😞




ボーカルはオンラインで払ってたけど、
全然やってないからもう今年で辞めようかな


どの習い事もそうだけど、一人でも、お金払っても、どうせ自分がやるかやらないかなんだから、
行かない方が良いのかな?

何を作る義務もなく(今もないけど)、誰とも交流する必要もなく(今もないけど)、お金を稼ぐ必要もない(あぁ切実…)状態になりたい。
そうしたら、素直に、何かやり出すのかな?

まぁーそういう自由な状況になったとして、ダラダラくっちゃ寝して、見たくないYouTubeなんか見ちゃって、どうせ自己嫌悪に陥るんだろうけど。


なめてんのかな?面倒くさがり?独学で学ぶの下手なのかな?受け身だから?向いてない?



半年くらいお休みしたい気がするぅー



どうせそうなったら、何もしないで、意味ないじゃん、って自分にキレてそうだけど


生活費の心配しないで、仕事に行く必要なくて、誰とも会わないで、何の約束もしないで、誰からも何も言われない世界でしばらく脳みそ慣らしたい。

他は実現できても、仕事だけは無理なんだよなぁ•••😞



まぁ、そうなったところで今とさほど変わらないのかな



はぁ。毎週毎日ザワザワする•••😞



明るく振る舞ったらストレス溜まるから
最近は職場でも暗い調子でローテンションで喋ってる
それはそれで、周りにきをつかわせてしまったな、とか考えてストレス溜まるんだけどトホホ



あぁ、そう、習い事。
先生はすごい好きなんだけど、だからこそ、今の自分で会うとかえって嫌な気持ちになるんだよね。
快活な自分を見せられるまで、なんか会いたくないなぁ。。。
いつも終わった後、自己嫌悪に陥るんだやなぁ•••。


学習に大切なのは気分に左右されずに淡々と続けること、って言われるし、これはこれで、良いのかもしれないけど•••うーん。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に感謝を伝えたい時や感動した時は

2021-05-21 21:28:20 | Weblog
口に
または
言葉に
するさ

今日のようにね


言えと言われなくたって
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021/05/17

2021-05-17 23:25:00 | Weblog
私はあなたが考えていることを手に取るようにわかるのに

あなたは私が考えていることを何一つわからない

ということが意味するところは何かわかりますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の気分は?

2021-05-17 23:24:00 | Weblog
私のことを散々お前が悪い、お前がおかしい、お前が間違えている、お前が考えを改めるべき
と言い続けておいて
自己肯定感高めなよ

ってよく言えるよな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娯楽消費というお菓子に溺れたままで良いのか?

2021-05-16 01:22:53 | Weblog
私にはたくさんの趣味がある。

ライブに行く、歌う、音楽を聴く・作る、映画、漫画を読む、アニメを見る、絵を描くこと、コスプレ、旅行、語学、スウィーツ・パン・外食、歩くこと 等等

便宜上、人と話す時は、すべてを趣味という括りに入れるけど、自分の中では、娯楽系と創作系は明確に分けている。(交わり合うことも多いけれど)

娯楽は、お金を払えば得られるもの。消費とも言いかえられる。

創作は、お金を払っても得られないもの。勉強・作業・練習が必要なもの。

娯楽はお金さえ払えばすぐ手に入る。
まるでお菓子みたい。
いつだって美味しいし、いつだって食べたいし、中毒性がある。

でも、お菓子ばっかり食べてて良いのかな?
本当は肉や野菜を食べなければいけないのでは?
健康的な食事の上でお菓子を食べるのは良いけど、お菓子ばかりはまずいのでは?
あなたに今必要なのは、お菓子ですか?

という話(ここまで詳しくは語ってないけど)をすると、
「娯楽は良いものですよ〜」
と返されて、もどかしかった笑
うん、ごめん、知ってる。娯楽の良さは十〜分に知ってる😅


比べて、創作は、大変だし、苦痛の方が大きかったりさえする。
辛いし、面倒くさいし、ぶっちゃけ早く結果だけ手に入れたいのにそうはいかない。
好きなら苦痛じゃない、頑張らないのは好きじゃない証拠、みたいな殺傷力の高い論調に圧死させられて、むしろ嫌悪感さえ抱いちゃうこともしばしば。

このことは、大体いつも理解されない。
「趣味」って言うと、無条件に楽しいもの! みたいなニュアンスがぼんやりある。
趣味だけど気が重いんです、なんて、なんだか変な話。
やる必要のない事である以上、趣味と呼べるのは間違いないのだけれどね。

辛いし、腰も重いし、生活に必要ないなら、なんで創作なんかしたいんだろう?
なんで、30年間、諦めることができないんだろう?
なんで、ずっと、魅力的なんだろう?

自分の幸せのためには、なんだかそこにヒントがある気がするんだ。
ここを無視しちゃうと、死ぬ時にとっても後悔すると思うんだ。今死んだら、後悔するもん。

どうやったら、自分自身を安全にモチベーション高く創作に向かわせることができるんだろう?


今やるべきことは何なの??


まず、今は娯楽に力を入れるべきフェーズじゃない。
もちろん娯楽は必要だし、生涯楽しみたい。そこも諦めない。
けど、娯楽に呆けていると、もう一本の柱は永遠に手に入らない。
人によっては、私が抱えている悩みとは違う悩みを持っており、その解決方法が娯楽(と私が呼んでいるもの)だったりする。
人生の解決方法はそれか!なーんて勘違いして同じ行動を取っている場合ではない。
私にとってはある意味羨ましくも思うが、妬むのもお門違い。彼らは私が避けてきた類の努力を積み重ねたおかげで、または私が支払わなかった代償を支払ったおかげで、娯楽という選択肢を手に入れたのだ。



もう一つ。
ここに来て、初めて、
仕事とお金って大事だな、ってことに気付いた。←
いや〜、どっちもあまり重要じゃないと思ってたのよ😅

長くなったので、続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリ散歩で新体験

2021-05-09 23:42:00 | Weblog
1
初めて近所の霊園を通りました。
私が今まで見た霊園や墓地の中で一番大きい。
緑があって、人が少なくて静かで、モンマルトル墓地のような、心地良さ。
たまに線香の匂いがするのがまた良いね。

2
ちょっと遠いけどずっと行ってみたかったスーパーを開拓。
楽しかった♪

3
2L×6本入りのペットボトルの箱がチャリのカゴに入ることが判明!
ネットの方が便利だけど、店頭の方が安いから、迷ってたのだけど。

4
Googleマップのナビ機能で音声を入れるの初めてやってみたら超便利!
チャリに乗ってると手が塞がるから、今まで、知らない道を行くときは、いちいち自転車を止めて、手袋脱いで、道を確認してたの。
それが、ワイヤレスイヤホンから、ナビが音声で指示してくれる!めちゃ便利!彼女、たまに道を間違うけど笑



チャリを買って正解だわ!!
本当に行動範囲が広がった!
とっても便利!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアル脱出ゲーム在宅版 ハンター試験キットが届いた

2021-05-09 20:14:00 | Weblog





コロナの影響で、リアル脱出ゲームも様変わり。

自宅に届いたキットと、LINEやネット環境があれば、自宅でも楽しめます。

これは良いアイディア♪

時間制限もないし、他の参加者を気にしなくて良いから、このような形の方がもしかして私は好きかもしれない😊


今月か来月に、姉とやる予定です。

楽しみ♪





おそ松さんバージョンもあるのね!
これもやってみたい♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越半年経たずして内見に行くマン

2021-05-08 09:49:00 | Weblog
あれれー?

うーん、おかしいな笑🤔

こんなに早く引越すつもりは全然なかったし
実際さすがにまだ引っ越す気はないのだけど

広い家を無駄遣いしてることと
先日雨漏りしたことで

引越欲が現実味を帯びましてね

ずっと目をつけてた物件に今日内見に行きます😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする