https://youtube.com/watch?v=a-6fxIMALq4
コンタクト
コンタクトは、目の負担と手間を考えて、クオリティ高めの1dayアキュビュートゥルーアイ。月に4000円くらいするから😱、気にはなってるが🧐
鼻に物が当たるのが不快で眼鏡が嫌いなのよね〜💦
今の眼鏡なら大丈夫なのかなー?あまり軽い眼鏡はすぐ割っちゃうし💦←
家ならともかく、仕事中に眼鏡が気に障り出すと、もう気になって気になって!外したら何も見えないし。ホントゾワゾワするあの感覚な
最近眼科に行ってないから、最新のコンタクト情報を得てないけど、今ならもっと高性能で安い1day出てるのかなーー??
水
近所の安いスーパーで2L買っている。
仕事中は、職場近くで買った2Lの水を水筒に移し替えている(仕事中だけで毎日2L以上飲んでる💦)
ちょっと前まで、2Lのお茶のペットボトルも買っていたけど、もう買っていません。お茶は家でのみ、ティーパックで飲むようにした。
で、激安水ペットボトルを売ってくれていた近所のスーパーが近々閉店してしまうらしい😱 こうなると、前々から候補に上がっていた、ネットスーパーで水の宅配に切り替えようと思います。
ウォーターサーバーも検討していたけど、やっぱり高いですね。あと、大量に水を飲む自分にとって、いちいちウォーターサーバーに汲みに行くのが地味に面倒くさい。私の後ろをついてきてくれるなら別なんだけど。2Lのペットボトルなら、ベッド脇、テーブル横、キッチンに置いてすぐ飲める状況にしておける。実は意外なメリットでは?!😊
最後の候補は、水道水。今のところ水道水のままはやはりちょっと抵抗がある。となった場合、水道水に簡易浄水器を付ける、というのが、ペットボトルにも勝るコスパの高い選択肢。ちょっと気になってはいるのよね。私が意外と水の味にうるさいのと、いちいちキッチンに汲みに行くのが面倒くさい問題で導入はしていない。一度試してみるのもありかな!
定期をクレジットカードで払う
こ、これは目から鱗!年会費がかかるカードはアウトオブ眼中だったけど、年間で元が取れるなら確かにお得!
ただ、今の私は職場から数駅なので定期代がそんなにかからないのと、自転車通勤してるので検討。
あ、この前、PASMOをiPhoneのアプリでできるって友達に教えてもらったんだ!!←
面倒臭がってたけど、絶対便利なので導入します。
大学生の時から100円単位でクレカ支払していて、現金払いはなるべくしたくないと思っておる。
最近通っている歯科はPayPayが使えてとってもありがたい♪
あとは交通費だけ現金だったので、クレカで行けるなら、もう完璧な気がする😊