ずっと観たかったけど観たことなかったの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8d/a94bd73687b9af64075bfa66c7a16fcd.jpg?1646544578)
録画してた金曜ロードショーでついに観ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8d/a94bd73687b9af64075bfa66c7a16fcd.jpg?1646544578)
私の総評は★★★★⭐︎(星4つ)くらいかな?
+
俳優•役が良い。とにかくジョニーデップが良い。だが、他も皆良い。ウンパルンパだけ可愛くなくて私はあまり。。
話が噛み合わない感じ、憎たらしい子供、不気味ヘンテコな世界観は好き。
−
ストーリーは単純明快でちょっと子供向け過ぎて物足りないかな?
[工場に入ってから4人の子供達が処分されるまで]は、コメディ過ぎて緊張感が薄く中弛みした
それじゃ細かく。
冒頭〜工場に入るまでの雰囲気がすごく好き。暗い色合い、いびつさ、コミカルとシリアスの絶妙なバランスが良き。
4人のおばあちゃんおじいちゃんが一つのベッドに入ってるの、わりとホラーに感じてたら、あのファミリーは純粋に家族愛の要素なんだと知って。笑うしかない笑
子供が、造形は可愛いのに、無愛想で憎たらしいのが好き。私の初期の世界観の子供はみーんなこんな感じ笑 なんか懐かしい笑 最近カジサックファミリーをよく見てるけど、なんか綺麗過ぎてあっちがファンタジーに思える永久末期😊
子供がブルーベリーになった時に、心配せずに後ずさりして離れる親。その反応なんだ?!と突っ込んだ。作品的にもしリアル調なら胸くそだけど、コメディが強いのでそういうキャラなんだなと逆に好意的に受け取れる。
で、工場見学が始まってからは、コミカルさが強まって緊張感が薄れる。児童文学が原作なんだと感じる。ちょっと飽きるするが、ジョニーデップが演じるウィリーウォンカがとにかく良いのでそこで楽しめる。ビジュアルも演技も好き❤
基本的に役者本人じゃなくて役自体で好き嫌いが左右されるけど、ジョニーデップ、ヘレナボナムカーター、ケイト・ブランシェットあたりは、良い役だと感じることが多いから、たぶん役者として好きなんだと思う!(ビジュアルが好き、思い入れのある役をやってたから俳優も応援してる、という感情とは別で。存在感や演技が好きなんだと思う)
子供達も良かった!
ウォンカ父さんがクリストファーリーだったのが、知ってる俳優でほっこりした😊サルマン!
ティム・バートンぽい不思議な世界観で結構好きでした。
リアリティはないけど、何でもありなのはインスピレーションを刺激される感覚で良かったです!