シュークリーム報告記

「歌いたい!描きたい!コスしたい!」コミュ障で中二病なアラサーカフェっ子の自分の為の日記DEATH

5時夢うさぎセンセ降板!?

2015-01-30 20:12:49 | Weblog
はいー、お休みじゃなくて降板らしいですね。
が、がーん!
Twitterには、共演者とプロデューサーのことを信頼してたのに裏で色々言われててすごくショックを受けた。しかも本当のことじゃないし。と、書かれてました。
詳しくは何が起きたのか知らないけど、とにかくもう5時夢には出ないようです。
まぁ5時夢という番組が好きというよりうさぎセンセが好きでマツコさんや中瀬親方の発言が面白くて見てただけだから、良いんだけど。
でもうさぎセンセの発言を見る大きな手段がなくなってしまったのは事実です。

今まで月曜と水曜は必ず見て、木曜は最近見るようになってきたのですよ。でももう水曜は見ない。
月曜と木曜はうさぎセンセが出てないから、今まで通り変わらないちゃー変わらないんだけど、見る気失せるわぁー。
いや、どうだろう、大体5時夢見たい時って無気力でだらだらしたい時だから笑、また仕事後とかは気分変わるかもしれないけど。

てか、5時夢もネット視聴だし、うさぎセンセのメルマガも登録してない私が、どっちのファンとも言う気はありませんよ笑。でもやっぱり寂しいな。

良いんだけどね。寂しいけどもうショックではない。
これで5時夢に費やしてただらだら時間を有効活用するぞ!!笑

今週の5時夢うさぎセンセお休みなの?んならたぶん見ない!!

2015-01-29 19:12:41 | Weblog
ホワイトデーのアンカフェライヴめっちゃ行きてぇぇぇぇ!!!!

でも、今年は遠征自重!!
去年結構行ったからな。
もう同僚に貢いでるねとは言わせないwうん、結局冬のボーナスほとんどアンカフェの遠征で消えちゃったしね!
今年は自分に貢ぐぅぅぅ!!!!

そしてサマダイのチケは当選してたじぇいひゃほーいo(*≧∀≦*)o



早く寝なきゃーもうこんな時間ww

ラザニア食べたいわんv

2015-01-29 16:43:45 | Weblog
お腹いっぱい!

今日は同僚と、元同僚とランチに行きましたー!
ザ女子!2人なので、リアル恋ばなを聞きましたww
いやぁついていけなかったけど面白かったよ笑

その後お菓子買って、ラスクとスコーン買って、パン買って帰ってきた。
札駅行ったついでにブーツ見てたけど、お金ないし虚しいから早々に帰ってきたー!でも、ブーツ買わないと、さすがに今通勤で履いてる中敷きボロボロカジュアルブーツだけじゃあ残りの冬を過ごせなーい!
今ちょうどセールやってるし、また明日以降探してみよう。
ロングブーツ欲しい~~!!お金なーいー!!!


今イタリア語とドイツ語見てる。
夜から仕事だから、また寝ないと!
体重がぁ…デブデブ!!

映画

2015-01-27 04:22:43 | Weblog
久々にTSUTAYAで映画を4本借りました。

まず、『ファンタスティックMr.FOX』。
パペットアニメーション?映画。なんか食べ過ぎたせいか、見始めた時ちょっと気持ち悪い気分だったw
映画のせいかはわからないけど、奇妙な感覚にはなったよ。なぜなら、可愛くないからw!!そこが良いのだと段々思えてくるのかも。
元トリ泥棒の狐のパパが主人公で、家族や他の動物達を巻き込みながら、ドタバタって感じの話。だめだ、私の解説ではこれが限界w
原作は児童書?
ノリというか、文化はアメリカー!!って感じ!ま、アメリカが舞台だろうから当然か?
アッシュだっけ?息子の狐くんが認められるところとか、アメリカ映画らしくて気持ち良いんだけど、最後まで妙な気分が残る。笑
ちなみに、動物もみんな人間と同じ頭身で服も着てて人間みたいな生活してる。でも人間にとっては悪い行いをするか、なんか感情移入したりできなかったり。結局自分達のことを野生という気持ち彼ら。
これを見終わった人は、一体どういう感想を抱くんだろう??
よくわからないけど、ヴィジュアルが刺激的な作品でした。音楽も良いのよ!こういう音楽大好き!

2つめは、『クロワッサンで朝食を』っていう映画。
エストニアの監督の、エストニアフランスベルギー合作の映画らしい。
ヒューマン系?
フランスぽい、てか、ヨーロッパ映画らしい。ハリウッド好きの私からすると、暗い!笑。うん、でもわりと見やすかったです。
孤独な老女達の話wざっくりw。
最近老人が主人公の映画に興味があるのだ!!早口じゃないからフランス語も結構聞き取れた。オールエストニア語だったら、最後まで見てられなかったかも笑。
まぁ、私には早すぎる映画という感じ。全然よく理解できなかった笑。だから、考察をググって読んだよ。ふむふむ、なるほどねぇ。登場人物の誰にも共感できなかったw
でも、キッチンの引き出しの色がすごく可愛くて、DIY計画の参考になったな!シルバーの部分は、どうやっても見た目安っぽいよなぁ…。まぁまたそれは別の話だから置いといて。
主人公の一人がジャンヌモローというとても有名な女優さんらしい。
あ、邦題になっているクロワッサンだが、作中でスーパーのクロワッサンなんて本物じゃない!パン屋で買ってこいやー!って言う内容のセリフがあるんだけど、うん、まさしく私も同感!!食にうるさい拘りでもなんでもなく、全然別物だもん!私は知っている。パンの国おフランスにも、それこそプラスチックみたいな不味いパンがスーパーに存在することを(そこまでのは、ホントーに最底辺のやつのみだけどね)。まぁそこまで行かなくても、日本でいうならスーパーで6個入りで売ってるシュークリームと、北菓楼のシュークリームくらいの差はあると思う。スーパーのも不味くないんだよ。でも、比べ物になんねーこれは別物!っていうくらいの違い。

3つめは、今やっと見終わりました『テンペスト』。
なげー。内容が見応えなくて、暇潰しにお茶漬けとラーメン食べちゃったじゃん!!
ファンタジー系です。
これ、小説を一言一句違わず映像化したの?って考えがよぎるくらい、ぐたぐたしてた。と、私は思った。暗い映画も遅いけど、それとはまた違った遅さ。ナイトメアオブクリスマスを思い出したよwファンタジーなんだけどねぇ…しばしばコミカルすぎるし、世界観が浅いし、展開がもたってるし…。
でも、ファンタジーだけあって映像は綺麗なところもある。まぁ主に島のシーンだね。森や岩礁を歩いてるところとか、光が当たったり暗かったりして綺麗。魔方陣描いてるシーンなんか、cecile corbelのPVぽいと思った!あと、歌も素敵!歌詞も興味深い。あと、お母様役の女優さんがすごい存在感で、カッコいいこと!
役自体は、よく理解できなかったけどw良い人なのか悪い人なのか…すごい仕打ちされてるのに、弟達をそんないたずら返しみたいな程度の仕返しで納得できるんだ?その割には子供ぽい発想したり器が小さい発言したり、よくわからん。
まぁ最後はなんだかんだでハッピーエンドで良かったね。
まぁ正直この内容とノリなら60分以上も見てらんなという感想w

もうひとつは、sex and the cityの映画版2だ!あれ、これ前も借りたことあったっけ?映画館で観たのは覚えてるんだけど。うーん、なんか2回目観た記憶がうっすらあるぞ。1回しか見てないにしては、この私がストーリーを端から端まで覚えていすぎだもん笑。まぁ良いか。借りちゃったし。

昨日はTSUTAYAの棚ではミニシアター特集してた。たまに掘り出し物があるんだよね!!スーサイドショップはすごい心に残ってるな♪
今日も休みだからまた何か借りようかしらん。て、2連休家で過ごすなんて、休みっぽいわぁ!明日は洋裁の予定しかないしね!

ナーガとゴクドーくんをレンタルできれば最高なんだけど、ないのよねぇしくしく(;O;)こんな時代でも、時が過ぎると手に入れられないものがあるのね。リフリッチとかもレンタルできれば良いのにぃ。


さすがにもうそろそろ寝ようかな。もう34時間くらい起きてるw

むむむ。

2015-01-26 16:21:59 | Weblog
そいえばこの前ブーツ壊れたから、休日に履けるようなおしゃれブーツ持ってないんだった!
まぁそれは明日札駅で見るとしよう。
てか、お金お金ww
ホント私としたことが無計画にキックボクシングを始めたなぁ!

どっからそのお金を捻出するつもりだったんだ?
あ、そうか。人生貯金か。
ダイエットの為なら、不可侵領域を侵してやるぜーっていうノリかぁ。

まぁごもっともだけどね。


ははは。
あまり考えない。あまり考えない。


ところで1時間のためにコンタクト開けちゃうのもったいないよね…。でもメガネで運動は嫌よね。


うーん。
やっぱブラは店舗探してもないか。天下のワコール系も全滅か…。まーそうっすよねー…。

はぅあー。
なんか寝不足がたたってきたかもw早く寝ないと「どーでもよく」なっちゃう!
危険信号!もうショッピングはやめて早くキックボクシング行こう!ほんとは明日行けば丸く収まるんだけど、 明日に延ばしたら面倒臭くなって行かなそうw
うん、長時間じゃなくて良いんだよね。ちょうど1時間くらいがいいんだけど。初回の時に1時間が短いみたいに思ってると誤解させた気がするw
気のせいかな?気のせいと信じたい笑

鋼の魂

2015-01-26 14:54:14 | Weblog
読み終わりましたよー!!!

もう通勤中の地下鉄の中でしか読まなかったから、結構かかったな!
でもちびちびゆっくり読んだから、ちゃんと内容が頭に入ってきましたよ!
はー!面白かった!
今回は劉欣がめっちゃ活躍しますぜーー!!!
なんだかんだでいつも恋愛話が絡んできたり、そんなにいつもハッピーエンドじゃないところがむず痒いんだけどw、でも、歴史+神仙ってやっぱワクワクだよ!
結構シリアスだったりするんだけどね。

読後はなんとなく僕僕先生口調になっちゃうよ。
よくある。よくある。