今日も、喜ららおばさんのブログへ有難うございます
先週、お友達のFさんのお誘いでボランティアに参加させてもらいました。
Fさんの所属するアロマセラピーのグループです。
Fさん達は仕事の合間に、定期的に勉強会を開いて、
より良いアロマセラピーの向上の為働きかけています。
今日の施術スペースもできました。
つかの間の疲れを癒してくれる空間です。
予約のお客様も、徐々に増えてきました。
お客様は皆、マッサージを受けると自然と顔もほころびます。
「ありがとう、気持ち良かったよ・・・・。」と
お言葉が帰ってくると、私達も嬉しくなります。
フットのお客様も・・・・いつの間にか、スヤスヤ・・・・。
お仕事お疲れ様です・・・・。
しばしの間、ゆっくりお休みください。
健康。。。ケンタ君も、お疲れ様。。。。。
イベントも無事終わる事が出来ました。
「又来年も来ますね」の言葉で、スタッフの疲れも吹っ飛びます。
そして、我々も・・・・・又々親睦を深めた2日間でした。
素晴らしいボランティア活動が行われているんですね。
いつまでも続けてほしいと思います。
釈迦岳のコメントに「ミヤマキリシマ」の事が有りました。
若かりし頃山男とお付き合いをしていて低い山には同行しました。
その後別々の道を歩んで、時は流れて病気で亡くなりました。
2年前の5月、命日を知り歌声倶楽部でその人の御霊に下手では有るものの心を込めて歌いました。
選んだ曲が「坊がつる讃歌」でした。
ミヤマキリシマ咲き誇り♪
あまりのなつかしさに、ここ数日口ずさんでいます(笑)
ボランティア、若い人にまじって、
お手伝いさせてもらいました。
とても、いい刺激を受けた来ました。
菜の花さんの恋話、お茶でも飲みながら、
ゆっくりお聞きしたかった。。。。。。
胸がキュンとなる、想い出いいですね。
いやいや・・・・それとも悲恋だったのかな?
いずれにしても、心こめて歌える人がいるて、
素敵な事だと思います。
私も今宵、いい夢みたいと思います
お や す み な さ い