お気楽毎日・・・ 時々自宅サロン,時々山あるき

一日一笑、穏やかな毎日に感謝!

上蒜山

2019-08-15 10:12:45 | 山歩き

大山登山からの続きです。

 

大山で疲れた体を温泉で癒し、その夜は道の駅風の家』車中泊しました。

車中泊の車は4~5台、皆マナーを守って、

静かな一夜を過ごすことが出来ました。

 

 

 

さて!

 【今日の山歩き】

5月12日(日曜日)

上蒜山(かみひるぜん)1,202m 

岡山県真庭市蒜山、鳥取県倉吉市 

 

 

 

 

 

 

 牛除けの柵を越えると上蒜山の登山口となります。

前のご夫婦はとても健脚であっという間に姿が見えなくなりました。

だけど、下山時に再び一緒になり、ご主人がたまたま同郷の方でした。

しばらく、山談義をして、楽しひと時を過ごすことができました。

 

 

 

 なんだ、なんだ・・・・

この看板が気になって仕方がない。

 

 急な階段が続き中々前に足が進みません。

 

 

 

 ほっとする青空

 

 

 

 

 

 

三合目を過ぎると緩やかな尾根歩きになる。

 下の写真のお二人も、ご夫婦です。

とても、山歩きを楽しで居る様子で、遠くをながめては楽しくお喋り・・・

 

お先に失礼します

 

鮮やかなオレンジ色

 

 

 

 

 

 ひっそり咲く黄色スミレ

 

 

あと一頑張りして頂上へ

 

 

  

 

 

素晴らしい眺望です。

おそらくこの山一番の景色だと思います。

ほとんどの人が休憩したり、お弁当を開いたりと

ハイカーさんたちのお喋りもさかんでした。

 

 

 

  

 

 頂上までは、あと一息・・・・

見通しの悪いブナの林を通り抜け、足もとの悪い急坂を登り切ると

 山頂は林の中でそれほど眺望はよくありません。

  

それでも。。。。

 次々と登って来た人で狭い頂上はすぐに一杯になりました。

ベテランハイカーさんにお勧めの山を教えて貰ったり、

今日の記念写真を撮ってもらったりと、

にわか山仲間の様に話が弾みました。

つかの間の休憩でした。

 

「気を付けて帰りなさいよ~」と、あたたかい言葉をいただき、

帰りの道を、慎重にそして急ぎ足で帰りました。

 

 

   最後までお付き合い有難うございます。

 

 

にほんブログ村

にほんブログ村

  

                      HPはこちら 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿