喜連幼稚園ブログ

大阪市平野区喜連6-2-2 
TEL:06-6709-1885
学校法人喜連学園
喜連幼稚園≪きれようちえん≫

文化の継承

2010-03-26 | 園児たちの姿
子どもたちの遊びは、まさに文化の継承といえます。コマや、けん玉、おにごっこ、かくれんぼ、ままごと・・・
文化は、国や地域によって異なり、その場所に住む人が自然と伝えていくものだと思います。
だから、地方によって、ジャンケンの掛け声が違ったり、
外国に行ったりすると、びっくりするような風習があったりしますよね。

見よう見まねで、年長者のまねをして、今度は自分が一番上手くなくっちゃ!と、年少者は目標に。
一度その文化ができると、必ず見本になるものがあるので、その文化は引き継がれていきます。

忍者の修行は、昨年の年長さんが名づけた遊びでした。
今ではしっかりと喜連幼稚園の文化になりました

                   

                   

                   

これは、先日の子どもたちの様子。3枚とも同じ日、同じ時刻に撮影しました。
お互いに刺激しあって、修行が、練習ではなく、遊びに溶け込んでいるところがとても楽しそうです。