喜連村の中で、由緒あるお寺『寶圓寺』に行き、本堂の中でご住職の白川先生からお話を聞きました
『寶圓寺』は、喜連の中でも「如願寺」と共に一番古い建物だそうです
先日、大規模な改修工事をなさって、江戸時代に建てられた建物がピカピカによみがえったところで、
子ども達はお話を聞くことができました。
午前中にスタンプラリーをしたお地蔵さんのスライドを見せてもらいながら、お話を聞く子ども達。
白川住職のわかりやすくて、興味深いお話に、子ども達も真剣な表情で聞き入っていました。
とてもお行儀が良くて、そして元気が良いと、白川住職からも褒めていただきました
お話が終わった後、本堂の中を探検する子どもたち。
江戸時代に作られた欄間に、ツルが居るのを発見
「わたし、とりどしやで~」 「めっちゃおっきい鳥がいてる~」
と、子ども達は本物の文化を目の前にして、それぞれに何か感じるものがあったようです
寶圓寺の後は、喜連の風情ある街並みを歩いて、地元のお風呂屋さんに行きました
ひとりひとりが、銭湯の代金を握りしめながらお風呂屋さんへ・・・
「これ、なくしたら、お風呂はいられへんねんやろ?」
と、ちょっぴり緊張ぎみ
自分で番台にお金を払って全員無事に入浴です
行きも帰りも、隠れた小京都のような、素敵な風情を感じながら…気持ちよくお散歩して帰ってきました。
『寶圓寺』は、喜連の中でも「如願寺」と共に一番古い建物だそうです
先日、大規模な改修工事をなさって、江戸時代に建てられた建物がピカピカによみがえったところで、
子ども達はお話を聞くことができました。
午前中にスタンプラリーをしたお地蔵さんのスライドを見せてもらいながら、お話を聞く子ども達。
白川住職のわかりやすくて、興味深いお話に、子ども達も真剣な表情で聞き入っていました。
とてもお行儀が良くて、そして元気が良いと、白川住職からも褒めていただきました
お話が終わった後、本堂の中を探検する子どもたち。
江戸時代に作られた欄間に、ツルが居るのを発見
「わたし、とりどしやで~」 「めっちゃおっきい鳥がいてる~」
と、子ども達は本物の文化を目の前にして、それぞれに何か感じるものがあったようです
寶圓寺の後は、喜連の風情ある街並みを歩いて、地元のお風呂屋さんに行きました
ひとりひとりが、銭湯の代金を握りしめながらお風呂屋さんへ・・・
「これ、なくしたら、お風呂はいられへんねんやろ?」
と、ちょっぴり緊張ぎみ
自分で番台にお金を払って全員無事に入浴です
行きも帰りも、隠れた小京都のような、素敵な風情を感じながら…気持ちよくお散歩して帰ってきました。