初心者では到底音読不可能な地域の出身。
安心院は、大分県北部では、
お米がダントツ美味しい地域。
ということで、女房の実家のツテで毎年、
お米を分けていただいている。
今朝、弟と弟の次女と僕の3人で、
女房の妹のダンナの実家(要するに親戚んち)に
お米を取りにうかがった。
お米の評判を聞きつけた、たくさんの知人からたのまれるので、
ことしは45袋(30kg入)をトラックに積み込み、帰還。
それをようやく配達し終えたところ。
まったくの肉体労働で、「オマエは米屋か!」
と、ひとりツッコミしそうになった。
ところで、安心院。
「院」の文字がつく大分県の地名といえば、
ほかに有名な「由布院(湯布院)」がある。
教科書風になるが、
「院」とは律令(奈良)時代の官設の倉庫のこと。
各地からの租税(米穀)を「院」におさめておく。
安心院も、由布院も、かつては田祖の集積地だったのだろう。
大分県をはじめ九州に「院」のつく地名が多いのは、
九州の元締めだった太宰府の支配力が強大だったことを偲ばせる。
これら「院」のつく土地に集められた田祖がいったん大宰府に運ばれ、
さらに大宰府から京に送られていた。
当時の輸送手段は、河川を利用したと思われる。
安心院も、由布院も、今でいう一級河川の通り道になっている。
また各地から田祖を集積するためには、
複数の街道の交差点に位置しているはずだが、
その辺の地勢は僕にはイマイチわからない。
美味しいお米ができるのは気候や土壌が重要なファクターだろうけど、
「院」という性格上、各地の米を永きにわたり管理しつづけた経験が、
その美味しさをさらに高めてる気がする。
コメント一覧
しんごママ
最新の画像もっと見る
最近の「うんちく・小ネタ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 旅行記(32)
- 桐箱ブログ(21)
- インポート(1)
- ギャンブル(1)
- まちづくり(130)
- 写真(42)
- オランダ・コラム(4)
- 音楽(23)
- テレビ番組(148)
- アート・文化(74)
- 佐野元春(76)
- うんちく・小ネタ(272)
- アニメ・コミック・ゲーム(71)
- 本と雑誌(12)
- 社会・経済(9)
- ブログ(49)
- 日記(0)
- 学問(13)
- 映画(9)
- 食・レシピ(18)
- 健康・病気(60)
- 国際・政治(54)
- 青年会議所(22)
- まち歩き(260)
- 悩み(52)
- ニュース(156)
- スポーツ(152)
- 日記・エッセイ・コラム(184)
- コスメ・ファッション(34)
- デジタル・インターネット(101)
- 旅行(9)
- グルメ(5)
バックナンバー
人気記事