SIDEWALK TALK

This website is brought to you by KIRIBAKO.NET

ジェリー・ライス

2005-02-28 08:00:00 | スポーツ
jerry_rice皆さん、「 Jerry Rice 」(ジェリー・ライス)ってプレイヤーを知ってますか?
アメリカン・フットボール(NFL)のスーパースターで、ポジションはワイドレシーバー(WR)。「捕球できないボールは地球上にはない」という意味で、“ World ”というニックネームで呼ばれてます。また、NFL の WR の通算記録のほとんどを保持していることから、“ Mr.Record ”とも呼ばれてます。

20年ほど前の大学生時代、僕は、深夜に放送されてたアメフト中継をよくみてました。そのころの NFL は、サンフランシスコ・49ers の全盛時代で、伝説のクォーターバック(QB)ジョー・モンタナのパスをキャッチしてたのが、ジェリー・ライスでした。モンタナがサンフランシスコをはなれた後も、伝統のウェストコースト・オフェンスを受け継いだ QB スティーヴ・ヤングとのコンビで 49ers を支え、かずかずの記録を打ち立ててました。

最近はめっきりアメフトをみていなかった僕なんですが、昨年、なにげに BS で NFL の放送をみてたら、オークランド・レイダースにライスという WR がいて、背番号も20年前のライス同様「80」だったんで、「まさか同一人物じゃないよな」って思ってたら、20年前に 49ers にいたジェリー・ライスだったんです。

「いったい何歳になってるんだ?」っていうおどろきを禁じえませんでした。おそらく、40歳は優にこえてると思います。
あんな激しいスポーツで、20年以上トップ・プレイヤーでありつづけるジェリー・ライス。現在も、シアトル・シーホークスで現役みたいです。
スゴイ!
  


傘がない

2005-02-27 08:00:00 | 悩み
Rain僕は、傘をもってない。
かといって、雨に濡れながら歩くのが好きなわけじゃない。
とにかく、傘をすぐなくしてしまうのだ。


たとえば、飲みにでかけるとき、
雨が降ってて、傘をさしてお店に向かう。
お店の傘立てに傘をおき、数時間痛飲する。
そして、そのお店を辞去するとき、
まだ雨が降ってても(上がってればなおさら)、傘を忘れてしまう。


もし「全国傘忘れ大会」なるものがあるなら、
トップ10にはランクインすると思う。
こんな調子だから、今まで何本の傘を紛失したかしれない。
だから、もう(ビニール傘以外は)買わないことにしている。


Now we're standing inside the rain tonight.

豆乳

2005-02-26 08:00:00 | 健康・病気
tonyu以前、このブログで『高血圧とサプリメント』ってコラムを書きましたが、地道につづけている高血圧対策として、毎日、豆乳を飲んでます。

この飲んでる豆乳が、成分無調整なので、豆腐を丸呑みしてるような食感が、イマイチすきになれないんです。で、飲みやすくするために、豆乳にヨーグルトとパインジュースをブレンドして飲んでます。
血圧への効果のほどは正直わからないんですが、お肌には確実にいい効果がありますよ。豆乳を飲みはじめて約半年たつんですが、お肌が確実にスベスベになりました。科学的な数値じゃなく、自分の手でさわってちがいがわかるくらいだから、相当に効果があると思います。

まッ、オジさんの肌がスベスベになったところで、なんてこともないんですが…!?
  


土蜘蛛の会

2005-02-25 08:00:00 | 旅行記
nokenきょうから神戸にいってきます。
で、なんの用事かというと、端的にいえば同窓会です。


「年に1度、東京以外の場所であつまろう」をコンセプトに、
大学時代のサークルの先輩後輩で『土蜘蛛の会』っていう同窓会をつくってまして、
今年で開催13回目をむかえます。
今年は神戸での開催で、「和黒(わっこく)」とかいう神戸牛の専門店を予約してるらしく、
夜が待ち遠しいですね。


よくあきずに13年もやってきたなぁって気もしますが、
これがけっこうたのしいんです。
発会当時は、大学時代の思い出話に花が咲いて、いわゆるノスタルジーをたのしむ会だったんですが、
時間がたつにつれ逆に懐古趣味がうすれてきて、
今(現在進行形)の友だちと遊んでるって感じで、ワイワイやってます。


なんかおもしろいことでもあれば、帰ってから、このブログにアップロードします。
じゃッ、いってきまーす!


大ちゃん、おめでとー!

2005-02-23 08:00:00 | うんちく・小ネタ
daisuke「大ちゃん、おめでとー!」
この「大ちゃん」とは、もちろん僕のことじゃなく、昨年、中津 JC (青年会議所)に入会した、吉田大介くんのことです。
このたび、吉田くんの結婚披露宴が4月に決まったということで、ご案内状をいただきました。

吉田くんは、ファーストネームが僕とおなじ「大介」ということで、なんとなく親しみがあるんですが、彼にしてみればありがた迷惑で、名前が僕とおなじということで、メンバーからいじられたり、不必要な大声で、「だいすけ!」などと呼びすてにされたりしています。

その吉田くんが結婚するということで、「大介」という名前で迷惑をかけてるにもかかわらず、披露宴の案内状をご自身で会社まで持参していただきました。もちろん、二つ返事で快諾し、その場で返信ハガキをわたしました。

僕は結婚生活にアドバイスできるような立派な人間じゃないんで、とある JC の先輩からの格言をプレゼントします。

「女房と牛は、週に1回、ブチまわさんと、いうことをきかんごとなる」

もちろん、実践できてる JC の先輩はひとりもいません。
  


「桐」のうんちく その1

2005-02-22 08:00:00 | うんちく・小ネタ
kohikidashi「桐」は伸長率・収縮率が小さい

「桐は呼吸をしていて、湿気の多いときは湿気を吸収し、湿気の少ないときは空気の通りがよくなります」と一般的にいわれていますが、これはまちがいです。
十分に加工された乾燥した桐材はたいへん伸長率・収縮率が小さく、製品を他の木材にくらべて、ピッタリ隙間なく作製することが可能です。このため桐箱・桐箪笥の内部は、気密性が高く、外気を遮断し、温度や湿度の変化を受けにくくなっています。 この気密性の高さが、桐製品内の湿度を年間通して一定にさせる要因となり、中のものを腐食からガードすることができるんです。

紙がまだ貴重品だった古代(奈良時代)、官の記録は、紙よりも木を多用してましたよね。
日本のように、梅雨時には非常に高湿、また冬は異常乾燥するような気象だと、木(もちろん紙も)の腐食のスピードがはやいんです。そこで、桐の容れもの(桐箱)などに、公式文書を保管してたみたいです。
そういった大事なものをいれるという文化が醸成されて、陶器など、べつに腐らないものも桐箱にいれるようになったんじゃないでしょうか。
  


IWGP VS 3冠

2005-02-21 11:00:00 | スポーツ
kojima_satoshiきのう2月20日は、日本のプロレス界にとって、歴史的な日となりました。
新日本プロレス・新春黄金シリーズ最終戦の両国国技館大会で、新日本プロレスの至宝「IWGP ヘビー級王座」と全日本プロレスの象徴「3冠統一ヘビー級王座」のダブルタイトル戦がおこなわれたんです。
このカードは、プロレス史上禁断のカードといわれ、ジャイアント馬場さんがご存命中は、絶対に実現不可能とされていたカードなんです。実際に、「アントニオ猪木 VS ジャイアント馬場」、「藤波辰彌 VS ジャンボ鶴田」、「武藤敬司 VS 三沢光晴」等のタイトルマッチは、ついに実現しませんでした。

今回、団体の威信を懸けて戦った IWGP 王者・天山広吉と3冠王者・小島聡は、新日プロの同期で、若手時代、ヤングライオン杯をめぐって、ともに切磋琢磨してきた間柄で、かつては「テンコジ」タッグを結成し、IWGP タッグ王者にもなった盟友でもあるんです。

勝敗は時の運。勝ち負けも大切ですが、プロレスはなんといっても内容が大切。たとえひいきの選手が勝っても、試合内容がしょっぱければ、罵声を浴びせるのが真のプロレスファン。
で、今回の試合は、終了11秒前(60分間戦ったこと自体がすばらしい)、天山の脱水症状による失神 KO 負けだったそうですから、きっと壮絶なすばらしい内容だったんだと思います。

総合格闘技に押され気味のプロレス界。なんとか巻き返してほしいですね。
  


お好み焼き

2005-02-20 08:00:00 | 健康・病気
okonomiyaki「1番すきな食べもの(料理)はなんですか?」
ってきかれて、皆さんは即座にこたえられますか。
食べたいものっていうのは、その日の体調や気分、季節なんかによってもかわるんで、
そんなに簡単にこたえられませんよね。
 
僕は、20代後半くらいまでは、迷わず「お好み焼きが1番の好物です」ってこたえてました。
最後の晩餐も、お好み焼きでいいって思ってたくらいです。
  
そんなお好み焼きフリークの僕ですが、さすがに最近は食する機会がへりました。
最近では、酔っぱらうと、お好み焼きフリークの潜在意識が覚醒するのか、
深夜2時すぎに、食べにいったりします。
カラダにわるいですよね。
   


政権交代

2005-02-19 08:00:00 | 国際・政治
big_ben「健全な国家には、政権交代が必要不可欠だ」なんて、今さら声にだすのも恥ずかしいくらい、当たり前のことですよね。政権交代がない国家というのは、一党独裁の社会主義国や独裁者や軍部が牛耳ってる国しか、現在の地球にはありません。

で、わが日本はどうかいうと、いわゆる55年体制が(実質的に)現在もつづいていて、1993~1994年の細川護煕首相と羽田孜首相時代の1年足らずしか政権交代がおこなわれていないという、信じがたい状況です。

べつに僕は、民主党支持者じゃないし、反自民の立場でもありません。でも、政権交代という緊張感がある政治というものをつよく望んでるんです。
現時点では、自民党が日本で1番ポテンシャルのたかい政党ということは認めますが、国家100年の計、いや、ほんの数年先の日本のためにも、政権交代があってほしいですね。

こんなのを無党派層(この単語もキライ)っていうんでしょうか?
僕自身は、今のところ、選挙には必ずいって、政党じゃなく、人物や政策で選んで投票してます。





得意気な顔したこの国のリーダー
シナリオのチェックに忙しい
ユーモアもない
真実もない
フェイクしたスマイルはとても淋しい
フェイクしたスタイルはとても淋しい

  
[ extracts from “99 Blues” by Motoharu Sano ]
  


やったほうがいいこと

2005-02-18 08:00:00 | うんちく・小ネタ
kanpai以前、『JC の師』についてのコラムを書きましたが、今回も、JC (青年会議所)の先輩から教えていただいたことについて。

九州地区協議会に出向していたとき、役員会議後の懇親会で、こんないいお話を拝聴しました。

人間の行動規範には4つのパターンしかない。

①やらなければいけないこと
②やったほうがいいこと
③やらないほうがいいこと
④やってはいけないこと

①と④は幼児でも判断できるが、②と③を自分でどうジャッジして、行動をおこすかが重要。

JC の飲み会(懇親会)も、積極的に参加しよう!