
独墺紀行〈10〉 The Sound of Music
ザルツブルグからウィーンまでは、約350キロもある。 国内線のフライト便もあるこの長距離...

ジンギス会
きのうの夜は、ひさしぶりの『ジンギス会』。 ジンギス会ってのはどういった集まりかというと...

ラジオ体操
弊社では毎朝、朝礼のあと、ラジオ体操(もちろん第一のみ)をしています。 僕は入社して...

LIFESTYLE CHOPSTICKS
2001年に、僕は、 日本 JC 新世紀 LOM 進化特別委員会に、副委員長として出向していまし...

卒業、翌朝にはシニアクラブへ
きのうの夜は、中津 JC の年末家族例会&卒業式。 僕にとっては、16年間の JC ライフにピリ...

Mr. and Mrs. Smith
ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーの主演映画 『 Mr. and Mrs. Smith 』、観てきま...

独墺紀行〈11〉 マリー・アントワネットの実家
ユーゴ人のチボーさんだが、今はザルツブルグにすんでいる。 昨夜は、ひさしぶりの家族との団...

日本一長い鱧の椅子
きのうは、「JR 九州お客さま懇談会」出席のために、電車で大分へ。 この懇談会については、...

土曜の夜と日曜の朝
『土曜の夜と日曜の朝』 これは1960年ごろのイギリスの青春映画のタイトル。 僕は、観た...

反省だけならサルでもできる
僕は心ならずも?商工会議所の議員なんていう、分不相応の役を拝命してまして、 昨夜は、「議...
- 旅行記(32)
- 桐箱ブログ(21)
- インポート(1)
- ギャンブル(1)
- まちづくり(130)
- 写真(42)
- オランダ・コラム(4)
- 音楽(23)
- テレビ番組(148)
- アート・文化(75)
- 佐野元春(76)
- うんちく・小ネタ(272)
- アニメ・コミック・ゲーム(71)
- 本と雑誌(12)
- 社会・経済(9)
- ブログ(49)
- 日記(0)
- 学問(13)
- 映画(9)
- 食・レシピ(18)
- 健康・病気(61)
- 国際・政治(54)
- 青年会議所(22)
- まち歩き(260)
- 悩み(52)
- ニュース(156)
- スポーツ(152)
- 日記・エッセイ・コラム(184)
- コスメ・ファッション(34)
- デジタル・インターネット(101)
- 旅行(9)
- グルメ(5)