
六回忌
「六回忌」というような表現はあるのかな? ともかく、5年前の2月1日に親父は身罷った。 ...

読み違え
詳しくは見てないけど、けさ、TV ニュースで、 麻生首相が、ダボス会議での演説で、漢字の読...

ふたりの理由、その後
小坂 忠 氏は、 ロッカーであり、 ソングライターであり、 ゴスペルシンガーでもあり、 そし...

月と専制君主
こないだ、ある友人ブロガーさん(&お嬢さん)に 初めてリアルにお会いした。 こういうのっ...

初午祭
1週間ほど前だったか?NPO の事務局から TEL があり、 白鷺稲荷社の初午祭に A 理事長の代理...

メーテル
北九州空港のインフォメーション・カウンターにはメーテルがいる。 マイクに向かって質問する...

代替機
ケータイが故障した。 ディスプレイがイカレちまった。 これを機に機種変しようかと思った...

長崎ランタンフェスティバル
ある機会があり、長崎ランタンフェスティバルへ。 想像以上の人出で、身動きがとれないほど新...
2月14日
2月14日は、僕にとって、特別な日だ。 もちろん、バレンタインディなんてのは関係ない。 ...

自分チョコ
地元の方言に、「げってん」という言葉がある。 「月天」と文字を当てる人もいるけど、これは...
- 旅行記(32)
- 桐箱ブログ(21)
- インポート(1)
- ギャンブル(1)
- まちづくり(130)
- 写真(42)
- オランダ・コラム(4)
- 音楽(23)
- テレビ番組(148)
- アート・文化(75)
- 佐野元春(76)
- うんちく・小ネタ(272)
- アニメ・コミック・ゲーム(71)
- 本と雑誌(12)
- 社会・経済(9)
- ブログ(49)
- 日記(0)
- 学問(13)
- 映画(9)
- 食・レシピ(18)
- 健康・病気(61)
- 国際・政治(54)
- 青年会議所(22)
- まち歩き(260)
- 悩み(52)
- ニュース(156)
- スポーツ(152)
- 日記・エッセイ・コラム(184)
- コスメ・ファッション(34)
- デジタル・インターネット(101)
- 旅行(9)
- グルメ(5)