
初めてリアルにお会いした。
こういうのって、ブログの醍醐味のひとつだと思う。
ブロガーさんと直でお会いするのは、今回で4人目かな?
そのブロガーさんは、
横浜の夜にフィットする佐野元春の楽曲は「月と専制君主」
と、自身のブログで述べられていた。
僕的には断然「 Heart Beat 」だと思ったけど、なるほど。
いま思えば、「観覧車の夜」もいいかもね。
例の担当してる FM の2月初っぱなの放送が今日。
お会いできたご縁を大切にということで、
今月のエンディング曲は「月と専制君主」でいこうと思う。
「月と専制君主」の英題は「 Sidewalk Talk 」。
このブログ・タイトルのモチーフ(まんまだから、パクリかな?)になった曲。
マドンナにも同タイトルのナンバーがあるけど、どんなんだったか覚えてない。
番組では、もう1曲流す。
月つながりで、「月夜を往け」でいくつもり。
季節的にもフィットしてるし、
暗いトピックばかりの昨今、「往け!」っていうポジティヴな語感も伝えたい。
P.S. 記事に関連する画像がなかった。
Coyote っぽいけど、ご勘弁を!
元春の曲で冬の夜に聴きたい曲です☆
サイコーの選曲です!
コメント、ありがとうございました。
金美齢さん、サイコーです。
僕が地元に金先生をお呼びして講話していただいた日は、
米軍がイラクに侵攻したまさにその日でした。
だから尚更、金先生のお話が鋭く胸に突き刺さりました。
拙い自己満足ブログですが、気が向いたら、また遊びにきてください。
コメント、ありがとうございます!
「 Chaising Rainbow - 虹を追いかけて 」にしようかと一瞬迷ったんですが、
結局「 月夜を往け 」にしました。
佐野さんは夏が好きというわりには冬の曲が多く、
かえって選曲に迷ってしまいます。