取り留めのない日記

まさが日常のとりとめのないことを書き留めています。

【滑り1日目】2024年12月28日 グランデコスノーリゾート

2024-12-28 21:52:01 | 滑り日記
2024~2025シーズン初滑り。

先週にでも滑りに行けそうでしたが、仕事の都合で行けませんでした。

今回は友人を途中でピックアップしてグランデコへ。
途中で磐越道の猪苗代-磐梯河東間で事故のため通行止め。
それで猪苗代の出口で渋滞との情報。
まあ大丈夫だろうとそのまま進んでいくと特に渋滞はなかった。

雪は磐越道から路面にあった。
特に問題なくグランデコに到着。
駐車場代は1000円。

早速着替えてスキーセンターへ。
リフト券売り場には行列はなく、すんなり購入。
現金、電子マネー、バーコード決済、クレジットカードが使用可能。

まず1本目はゴンドラへ。
待ち行列がない・・・

Main Streetを滑る。


雪の状態はいい。
まだ人が滑っていないので気を使わなくて滑りやすい。

もう一度ゴンドラ。
SNOW SURF PARKへ。
ウェーブが設置されているので遊びやすい。
Alpenは半分閉鎖されていた。
Forestはいつもと同じ。

次は第一クワッドリフト、第二クワッドリフトでTree、
第三クワッドリフトからThe Rock、
もう一度第三クワッドリフトからView、Main Street、Fall Lineを滑って休憩。

お昼はカフェテリアで

山塩ラーメン(1400円)

席空待ちが少ない・・・。

滑り再開。

滑り客が少ない・・・。

ゴンドラから第二クワッドリフトでMain Streetを滑る。
この時期にリフト待ちがほとんどなしで滑れるのは珍しい。
何本か滑って最後にForestを滑って終了。

疲れた後の甘い物ということで

バナナチョコレートカスタードクレープ(630円)

疲れた後の温泉ということでグランデコホテルへ。
日帰り温泉「デコ平温泉 ~ぶなの湯~」。

入浴料1100円。タオルが無料で貸し出してくれる。
内湯と外湯が1つずつ、サウナもある。
洗い場は8つ。
難点なのはホテル駐車場が遠い。

帰りにお土産を買って帰途に着きました。

 ←1クリックが励みになります

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023~2024シーズンの滑りイ... | トップ | 【滑り2日目】2025年1月2日 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

滑り日記」カテゴリの最新記事