a life

まぁ、覚え書き

ゆとりの空間

2014-02-11 | 日常

1月22日 水曜日

お休みで、Tさんと阿武山登山の予定でしたが、

Tさん、土曜日に腰を痛めたとかで登山は中止しました。

で、ランチね。

三越で丁度、伝統工芸士の松山好成 氏が

帯〆の実演販売されているとのことで

お買いものにお付き合いしました。

Tさんは、以前、選んでもらって首を傾げて騙されたつもりで購入し

帰って合わせてみたら・・・

ものすごく良くって感激したそうです。

松山氏は、帯ではなく着物とその人の雰囲気?に帯〆を合わせられます。

あしらいなども他のものより丁寧で、いいものはいい素敵な帯〆でした。

 

ゆとりの空間

ランチビュッフェ  70分

コワイコワイ食べすぎ注意報発令中!

デザート

でもね、山は無理だけど、ウォーキングしましょう。って

私は西原まで自転車で行って

西原から三越までおしゃべりしながら歩きました。

ちゃんと運動してきたから大丈夫でしょう?(笑)

 

大黄金展

金箔のオグリキャップ

 

 のべ棒さわったり、仏壇の鈴の聞き比べや、

南部鉄瓶の金製の造り方とか教えてもらいました。

てか、金って欲しいですか? 

 

帰りは、さすがに本通りからアストラムラインで。

よく歩いて、よく食べて。よくしゃべりました。(笑)

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする