夏になって熟し出したブルーベリーは、

まだ少しずつ収穫しています。
自宅でブルーベリーを栽培すると、
完熟してから収穫出来るのでいいですね。

今日の昼食後のデザートになりました

手前に見える黄色い糸は、カラス対策に
張り巡らせたものです。
とりあえず効果はあったようで、カラスは来なくなりました。
でも、カラスは賢いので、知恵を絞って、
また来るようになるかも知れません。
知恵比べです、私も負けません

露地栽培のミディアムサイズのトマトは、
夏の終わりになってやっと収穫出来るようになりました。
羊蹄山麓での、トマトの露地栽培は難しいことは、
去年に経験済みなのですが、育ててみたくなるんですよね‥
味もなんとか無事、美味しくなっていました。
ここに写真はありませんが‥
同じく露地栽培の難しいはずのきゅうりが、
なぜか、今年は美味しく沢山出来ています。
1株で今のところ15本ほど収穫しました。
何が良かったのか、さっぱりわかりません
ご近所さんにいただいた家庭菜園の収穫物は‥

じゃがいも、キタアカリ
それに‥

にんじん
すごいなー、上手に栽培されています。
にんじんは包丁で切ると、ニオイが濃厚で、
色が濃かったです。

まだ少しずつ収穫しています。
自宅でブルーベリーを栽培すると、
完熟してから収穫出来るのでいいですね。

今日の昼食後のデザートになりました



張り巡らせたものです。
とりあえず効果はあったようで、カラスは来なくなりました。
でも、カラスは賢いので、知恵を絞って、
また来るようになるかも知れません。
知恵比べです、私も負けません



夏の終わりになってやっと収穫出来るようになりました。
羊蹄山麓での、トマトの露地栽培は難しいことは、
去年に経験済みなのですが、育ててみたくなるんですよね‥
味もなんとか無事、美味しくなっていました。
ここに写真はありませんが‥
同じく露地栽培の難しいはずのきゅうりが、
なぜか、今年は美味しく沢山出来ています。
1株で今のところ15本ほど収穫しました。
何が良かったのか、さっぱりわかりません

ご近所さんにいただいた家庭菜園の収穫物は‥


じゃがいも、キタアカリ

それに‥



すごいなー、上手に栽培されています。
にんじんは包丁で切ると、ニオイが濃厚で、
色が濃かったです。